授業詳細

CLASS


名駅ビル群の近くで発見! 〜のんびり下町「円頓寺界隈」の魅力をつまみ食い〜

開催日時:2009年09月12日(土) 13時00分 ~ 19時00分

教室:ほとりす なごや納屋橋

レポートUP

先生: 街の先生 / 一般市民
高木まり(久路里まり) / 円頓寺商店街振興組合・理事長/グラフィックデザイナー
市原 正人 / 建築家/円頓寺界隈を愛する人

カテゴリ:【まち歩き/まちづり】

定 員 :10人

※1:本授業の抽選は2009年9月4日(金)に行います。(抽選予約受付は9月4日(金)正午までとなります。)
※2:抽選後、定員に満たない場合やキャンセルが発生した場合は、2009年9月10日(木)0時まで
 先着順でお申し込みを受付いたします。
※3:喫茶店「西アサヒ」での飲食代はご負担ください。


堀川に架かる五条橋から西にのびる円頓寺商店街は、名古屋城築城の際に城下町として整備された名古屋でもっとも古い商店街。
今も下町情緒漂う味わいある町並みを残しています。
古くから続く老舗、歴史を感じる建物や看板、そこに暮らす人たちの思い・・・。
円頓寺界隈の奥深い魅力を知り尽くすには、わずか1時間ほどの散策ではとても時間が足りません!

ということで、今回の授業ではおいしいとこ取りの「つまみ食い」感覚で街歩きをしてみようと思います。
限られた時間の中でだって、きっと素晴らしい発見があり出会いがあるはず。
街を知り尽くした“円頓寺の生き字引”的存在のお二人を先生に、おしゃべりを楽しみながら散策します。

13:00集合
「野田仙」前 (名古屋市西区那古野1丁目6-10)

【授業の流れ】
・ガイダンス
・街歩きスタート
 (歴史、老舗の職人芸見学、先生おすすめスポットめぐり)
 おしゃべりしながら歩きましょう。
・14:00 喫茶店「西アサヒ」でお茶タイム
 タマゴサンドが有名なお店。喫茶店を楽しみながら、おしゃべり。
 聞きたいことや、「円頓寺界隈」がもっと良くなるためにアイデアを話し合いましょう。
・14:30-15:00 終了(予定)

その後、徒歩で「ほとりす なごや納屋橋」へ移動。

(授業コーディネーター: 森田 和美)
9月12日(土)に円頓寺商店街にて町歩きの授業がありました。

参加者の方たちと履物店の「野田仙」で待ち合わせ、スタート!「野田仙」は履物店で、とてもおしゃれな下駄などがたくさん並んでいました!実は「野田仙」は、今回の先生、高木先生のご実家で、店主は高木先生のお父様です。今は甥っ子さんも修行中で、下駄づくりが確かに継承されている事を肌で感じる事ができました。


次に訪れたのは、向かいにある酒屋さん。趣きのあるレトロなたたずまいに、みんな写真を撮っていました!今は使われていない「カルピス」の看板もあったりして、古き中にも、センスの良さを感じるお店でした!


酒屋さんから名古屋駅の方に歩いていくと、今度はお肉屋さんの「丸小」!まず、みんなの目が釘付けになったのは、おじさんの笑顔(^-^)v。歳をとってもこんな風に笑っていたいっておもっちゃいました☆ちなみに、行かれた際には「お兄さんって」呼んでみてください☆そして、ここのコロッケとメンチカツすごくおいしいそうです!私たちが訪問した時間には、揚げてなかったので食べれなかったのですが、次に行ったときには絶対食べようと思います☆

向かいにある定食屋「はね海老」は、海老を開いて二枚合わせて揚げるという、変わったエビフライが有名でとてもおいしいそうです☆


次に、商店街のわき道を通って行くと、何やらあやしいネオンガイ!?昼間でなくて夜いってみたい、「円頓寺銀座街」!ぜひ夜に訪れてみてください☆

町の中を通って、この地域特有の形で、屋根の上に神棚を奉る「屋根神」さまを見学。
次に向かったのは京都の町屋をおもわせるお店☆中庭もあったりして、京都に小トリップしたい方はぜひどうぞ☆


四間道を抜け、座布団3枚重ねて座る、招き猫を先祖代々飾る「まねき寿司」さんに立ち寄り、商店街に戻ってきました。
商店街の一角は、昔は映画館などが辺りに立ち並び、娯楽街として栄えていて、人がごったがえしていたそうです!

そして、最後に喫茶店「西アサヒ」にて、みんなでブレイクタイム☆ちなみにここのタマゴサンドは絶品らしいです☆今日の授業をふりかえりながら自己紹介!なんと、福井からみえてる方がいたり、円頓寺の近くに職場があったり通っていただけで、実際きたのは初めて!という方や、町歩きが趣味の方など、ほんと、いろんな動機で集まった方々で行った授業でしたが、本当にみんな円頓寺商店街に1日で魅了されてしまいました☆

後でみんなで、商店街の名物ハリボテにそれぞれの思いを貼りました☆
素敵な授業にしてくださった先生、生徒さん、コーディネーターさん、ありがとうございました☆

(ボランティアスタッフ 黒柳 裕美)

※写真をクリックすると拡大します。


 

この授業への皆さんからのコメント

1. 森田さん、まりさん、市原さん、スタッフのみなさん、お疲れ様でした。楽しい時間をありがとうございました。第2回、3回と円頓寺講座期待してますので、またよろしくお願いします。
2009年09月13日(日) 10時38分(武)
2. 授業コーディネーターの森田です。
武さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。

楽しんでいただけたようで、何よりです!


資料には載っていない円頓寺の魅力をお伝えできたかな、と思っています。

また、先生になってくださった、
まりさん、市原さんの魅力的なキャラクターもご紹介できて良かったです。

第2回、3回と円頓寺講座、いいですね〜。
ますます円頓寺に詳しくなっちゃいますね。

それでは、
こちらこそ、よろしくお願いいたします。
2009年09月14日(月) 19時16分(モリタカズミ)
3. 写真付きレポート提出します(笑)

http://blogs.yahoo.co.jp/takeru2009jp/844239.html

ヤフーのブログですが、URL貼り付け禁止ならお手数ですが削除してください。
2009年09月14日(月) 22時20分(武)
4. ブログ拝見いたしました!

すごいっ。うれしいです。

つい最近のことだったのに、なんだか懐かしく振り返ることができました。

授業の復習をしたような感じです(笑)。
2009年09月15日(火) 10時31分(モリタカズミ)
5. 森田さん、まり先生、市原先生、黒柳さん、行天さん、先日は大変ありがとうございました。
いまだに余韻が残る円頓寺のエエトコ取りの凝縮版、素晴らしい授業でした。足早にちゃっと回ったんで消化不良のところがありましたが、是非、自分の復習と補講、街歩きのスキルアップも兼ねて再訪したいと思います。
西区に生まれ幼少を過ごした小生でしたが、今もって見渡すと、江戸時代が色濃く残っており、かつては名古屋最大の繁華街を呈した"明治"がうっすらと残り、"昭和"もまだまだ負けずに頑張っているスポット、一方、未来の22世紀を先取りしている欲張りな街、それでいてお互い邪魔し合う事無く、見事な調和、不思議な素晴らしい街ですね。
今度は、第2弾、第3弾のほか、拡大版円頓寺周辺もまわろまいコース、円頓寺ステップアップコース(エキスパートコース、マスターコース)、時間耐久円頓寺スタンプラリーなどの企画があればうれしいんですが。期待しております。
最後に
ありがとね。
じっきに、また出掛けるもんで呼んでちょう。
2009年09月27日(日) 10時37分(たーちゃん)
6. 4日(日)に円頓寺商店街のごえん市に行ってきました~。

開校式のときには食べられなかった丸小のコロッケと西アサヒのたまごサンド、ほんとに美味しかったです!
(西アサヒのみかんエードも優しいお味でオススメです♪)
まりさんにも会えて、少しお話できましたよ。
覚えていてくださって、感激しました。

円頓寺本町商店街、西円頓寺商店街の方も歩いてみましたが、円頓寺商店街とは雰囲気も違って、
婚活にきくお宮さんやハチミツ専門店、小洒落たイタリアンなどなど発見がたくさんあって面白かったです。
2009年10月05日(月) 23時26分(あっし)
ご質問・ご感想など、コメントをお書きください。
コメントを投稿するには、会員登録した後、ログインして頂く必要があります。

この授業への皆さんからのトラックバック

大ナゴヤ大学開講講座レポートの続きです。。。 [[attached(1,left)]] 円頓寺商店街から堀川沿いを歩くこと20〜30分、開校式のある「ほとりす なごや納屋橋」に到着。 [[attached(2,right)]] 2階で今日の講座のまとめを、商店街の七夕祭りにちなんで、張りぼてにして発表することに・・・。 [[attached(3,left)]] 作成風景 [[attached(4,right)]] できた!!! 小一時間で作った割には、今回の...
2009年09月15日(火) 2時25分【なごや徘徊日記】
9/12に開校した大ナゴヤ大学の講座のひとつに参加してきました。 [[attached(1,center)]] 名駅周辺のDEEPスポット円頓寺商店街を、商店街振興組合理事長の高木(久路里)まりさん、円頓寺を愛する建築家の市原さん、コーディネーターの名駅経済新聞の編集長の森田さん、大ナゴヤ大ボラスタの方と一緒に、ゆるい感じで歩き回りました。 [[attached(2,center)]] 集合場所、高木まりさんのお店[http://nodasen-kujiri.com/ 「...
2009年09月13日(日) 23時09分【なごや徘徊日記】

トラックバック用URL

トラックバック
上の画像の英数字を、上記テキストボックスのurlのあとに入力して送信してください。
例)/subjects/trackback/12/a1b2c3d4e5
また、トラックバックは承認制のため表示に多少時間がかかります。

先生

街の先生 / 一般市民

街の先生 それは、一般市民として普段暮らしているユニークで面白い先生です。

高木まり(久路里まり) / 円頓寺商店街振興組合・理事長/グラフィックデザイナー

円頓寺商店街のある那古野生まれ。 円頓寺界隈のフリーペーパー「ポゥ」発行人の一人で 構成とデザインを担当するグラフィックデザイナー。 また、商店街内にある家業の老舗履物店「野田仙」で 新ブランド「野田仙 久路里」を立ち上げ、 オリジナル下駄制作やイベントなどを手がける。 円頓寺界隈を愛する建築家・市原氏とともに円頓寺界隈の再建プロジェクトを始める。

市原 正人 / 建築家/円頓寺界隈を愛する人

名古屋生まれ。 商業施設をはじめ、住宅などの設計や 家具などのデザイン・製作を手がける市原設計事務所主宰。 有限会社デロ代表取締役。 円頓寺界隈へは昔からよく訪れ、今も昔も馴染みの店や顔を持つほか、 地域住民とも深い関わりを持つ。 円頓寺商店街振興組合・理事長の久路里氏とともに 円頓寺界隈の再建プロジェクトを始める。

今回の教室

ほとりす なごや納屋橋

住所:名古屋市中区栄1丁目1番5号
電話番号: 0120-7884-82
(お問い合わせは所在場所についてのみ、お願い致します。
 授業内容につきましては、大ナゴヤ大学大学開校準備室までお尋ねください。)
地図を見る

「ほとりす なごや納屋橋」は、名古屋の人が名古屋を楽しみ、
地域が地域を育てるきっかけとなる場所を目指しています。

地元名古屋の食材を味わえるカフェ・レストランとして、そして地域の
人々や企業との交流の場として、地域由来のモノやコトを
紹介しながら、その魅力を発信していきます。