授業詳細

CLASS


堀川歴史探検隊 〜熱田神宮から宮の渡しまで〜

開催日時:2009年09月12日(土) 13時30分 ~ 19時00分

教室:ほとりす なごや納屋橋

レポートUP

先生: 街の先生 / 一般市民
石浦 薫 / NPO法人ゴンドラと堀川水辺を守る会理事

カテゴリ:【まち歩き/まちづくり】

定 員 :10人

※1:本授業の抽選は2009年9月4日(金)に行います。(抽選予約受付は9月4日(金)正午までとなります。)
※2:抽選後、定員に満たない場合やキャンセルが発生した場合は、2009年9月10日(木)0時まで
 先着順でお申し込みを受付いたします。
※3:歩きやすい靴、服装でご参加ください。
※4:日差しや熱射対策のため、日傘や帽子、タオル、水筒などをご持参ください。


今からちょうど400年前、徳川家康が名古屋城を築き、清洲から名古屋へ町のすべてを移した「清洲越し」。名古屋のまちづくりはここから始まりました。
当時、海に面していた熱田(宮の渡し)と名古屋城を結ぶために造られた堀川は、水害から町を守り、物流の大動脈として市民の生活や町の発展に重要な役割を果たしてきたのです。そんな堀川は名古屋の歴史そのものといえるのかもしれません。

時は移り、川沿いの風景はすっかり様変わりしましたが、今も堀川周辺にはその軌跡が散りばめられています。
今回はNPO法人「ゴンドラと堀川水辺を守る会」の事務局長・石浦さんを先生に迎え、熱田神宮から宮の渡しまでを歩き、今も残る名古屋の歴史の足跡を巡ります。
初秋の風に吹かれ、歴史のかけらを探しながら歩くひととき。
普段何気なく通り過ぎてしまう町並みも、ちょっぴり違った表情を見せてくれることでしょう。

集合場所 地下鉄名城線神宮西 3番出口
地図URL: こちら

【授業の流れ】
13:30~13:45 ガイダンス

13:45~    街歩きスタート

16:00 ほとりす なごや納屋橋 到着
      発表用の資料を制作開始。


(授業コーディネーター: 三田 比奈子)
今にも雨が降り出しそうなどんよりとした天気の中、授業は始まりました。

集合場所は熱田神宮の近くとあって、緑が多く、体感温度は2、3度低く感じられました。 はじめは自己紹介から。授業コーディネータやボラスタ、今日の先生、それから生徒も。簡単な自己紹介を終え、町歩きスタート!名古屋は神社やお寺が多いと言われています。最初は源頼朝が産湯に使ったという井戸のある妙高山誓願寺です。白旗と赤旗の起源もここで生まれたそうです。

雨が降り出しましたが、場所を移動し白鳥公園近くへ移動。そこで白鳥の地名の由来を聞きました。それは白鳥古墳に由来し、日本武尊の御陵であるとも言われています。また、白鳥として熱田に飛び、この地に降り立ったことから名付けられたそうです。雨が強くなって来たころ、御陵橋をわたり第2次世界大戦の爆撃の跡が残る場所へ。そこには折られたばかりの千羽鶴がおかれていました。土砂降りの雨が第2次世界大戦の悲惨さを思い起こさせます。

その後、宮の渡しと当時の魚市場あとを見学。当時を描いた絵を見ながら、現在に残る民家を探しました。よく見ると1軒のみ残っていました。皆さんも探してみてください。昔はここから、桑名行きの船が出航していたそうです。今は、堀川のサムライクルーズの発着場所になっています。ちょうどサムライクルーズが到着。みんなで乗り込み、記念撮影。これで町歩き終了です。

この後、開校式の準備をします。あらかじめ作成した地図に今日歩いた所と感想を書き込んでいきます。その後、発表の練習。緊張の中、開校式がはじまりました。発表も無事終わり、これで今日の授業は終了です。

みんな、やり遂げた達成感で満ちあふれていました。この授業では、名古屋は技術の町という印象が強かったのですが、歴史の町でもあると感じました。

(ボランティアスタッフ 井川 恵里)

※写真をクリックすると拡大します。


 

この授業への皆さんからのコメント

1. 先日は、大変充実した授業を受けることができてとても感謝しています。
ありがとうございました。
とっても楽しい時間を過ごすことができました。

堀川の魅力を再発見するとともに、過去、そして未来までも想像できる素晴らしい授業だったと思います(^^)

私もボラスタになってみたいです!!

次回以降の授業も楽しみにしていますので今後ともよろしくお願いいたします♪

コメント一番乗り嬉しいな~~(笑)
2009年09月15日(火) 13時03分(あっつん)
ご質問・ご感想など、コメントをお書きください。
コメントを投稿するには、会員登録した後、ログインして頂く必要があります。

この授業への皆さんからのトラックバック

トラックバックがありません。

トラックバック用URL

トラックバック
上の画像の英数字を、上記テキストボックスのurlのあとに入力して送信してください。
例)/subjects/trackback/16/a1b2c3d4e5
また、トラックバックは承認制のため表示に多少時間がかかります。

先生

街の先生 / 一般市民

街の先生 それは、一般市民として普段暮らしているユニークで面白い先生です。

石浦 薫 / NPO法人ゴンドラと堀川水辺を守る会理事

名古屋城-熱田をむすぶ堀川沿いに武家屋敷、町屋敷、蔵屋敷を両岸に再現しジャングルクルーズならぬサムライクルーズで歴史回遊する堀川ミュージアム構想を計画。2007年七里の渡しをカヌーで挑戦し、2008年は東海道、中仙道54日間約1000km踏破する一方、NPO法人ゴンドラと堀川水辺を守る会理事、日本文化を守る会武家の里を主宰し、「武家文化のふるさと堀川」をPR。著書:「文化立国論~環伊勢湾アレクサンドリア計画」現在、「あゆち思想の源流を探る」をグッドニュースジャパンに連載中。 日本文化を守る会『武家の里』 http://www.buke-no-sato.com/ NPO法人ゴンドラと堀川水辺を守る会 オフィシャルサイトへ http://www.horikawa-gondola.com/mizu-no-miyako

今回の教室

ほとりす なごや納屋橋

住所:名古屋市中区栄1丁目1番5号
電話番号: 0120-7884-82
(お問い合わせは所在場所についてのみ、お願い致します。
 授業内容につきましては、大ナゴヤ大学大学開校準備室までお尋ねください。)
地図を見る

「ほとりす なごや納屋橋」は、名古屋の人が名古屋を楽しみ、
地域が地域を育てるきっかけとなる場所を目指しています。

地元名古屋の食材を味わえるカフェ・レストランとして、そして地域の
人々や企業との交流の場として、地域由来のモノやコトを
紹介しながら、その魅力を発信していきます。