授業詳細

CLASS


なぜ今、お相撲なのか
~名古屋場所を100倍楽しむために~

開催日時:2015年07月13日(月) 19時30分 ~ 21時00分

教室:西アサヒ

レポートUP

先生: 浦風冨道 /

カテゴリ:【スポーツ カルチャー】

定 員 :40人

参加費1500円(ドリンク1杯付)
     ※2杯目からはキャッシュオン
大相撲には迫力のある取り組みはもちろんのこと、
神事に由来する所作の潔さ、
日本の伝統工芸によって支えられる化粧まわしや
行司の装束といった美しい品々など
見どころが実にたくさんあります。

「日の本を 踏みかたむるは 相撲かな」と
明治の文士 江見水蔭に詠まれているように大相撲は
まさに国技という名にふさわしい競技です。

いま相撲の魅力が見直され、
お相撲好きはもちろん、若い人からも注目されています。
そこで7/12から開催される大相撲名古屋場所に合わせて、
お相撲授業を開催します!

お相撲の楽しさや魅力を伝えるため全国を飛び回る
元、西幕内筆頭敷島「浦風親方」を先生に
身近なようで意外と知らないお相撲のことを教えてもらいましょう!
ドリンク片手にゆる~くみんなでお相撲トークですね。

お相撲好きから、この機会に魅力を知りたいという皆さん
授業に、はっけよい、のこった!

【お相撲展 名古屋場所開催!】
会場の西アサヒでは、7/12(日)~7/26(日)の
大相撲名古屋場所の期間中、
お相撲好きのアーティストさんの作品展を開催しています。
合わせてお楽しみください!

授業コーディネーター 加藤幹泰

【スケジュール】
19:00 受付開始(ドリンク1杯も受付ます)
19:30 授業開始
     浦風親方のお相撲講座!
     お相撲の歴史から、楽しみ方、オススメの力士まで
20:30 お相撲Q&A 聞いてみよう。
21:00 記念撮影 終了
相撲を生で見たことはありますか?


おそらく、ほとんどの方が見たことはないと思います。
相撲のルールや力士の名前を知らない人だって多くいると思います。


自分は、相撲に興味がほとんどありませんでした。
今回、参加した「相撲の授業」で出てきた力士の名前はほとんど誰のことか分かりません。
結局授業に参加したけど、相撲のルールも力士の名前も覚えきれませんでした。
でも、これだけは教えてもらいました。


「相撲っておもしろいかも!!」


今回、西アサヒで開催された授業の先生は、寿司の柄をしたアロハシャツを着こなした元力士の浦風冨道さん。
現在は相撲だけでなく、DJなど多くの活動をされている方です。





授業のスタートは、先生による「相撲の歴史」のお話でした。
5分ほどで簡潔に説明していただいたら、
「歴史は、ホームページで調べたらもっと詳しくわかるよ」と笑顔で話を終え、
「ここでしか聞けない相撲の話をぜひ聞いてください!」と生徒さんからアンケートを募りました。
その後は先生がまるでラジオのパーソナリティのように、参加者の質問にズバリ答えていくスタイルに。





先生の相撲トークの一部を紹介します。


Q 支度部屋の様子はどんな感じですか?
A 先輩力士に「どこにつっぱってほしい?」とビビらされたこともある。笑

Q ちゃんこが苦手な力士はいますか?
A 豚を食べてはいけない力士は毎日マックを食べていた。でも、多くの力士は自然と慣
  れていくし、部屋では何がっても食べさせられる。関係ないが、ハワイの力士には納豆
  は人気であること、武○丸の最初に覚えた日本語は「からあげくん」。

Q 力士の一日はどんか感じですか?
A 朝5時~7時に起きるが、人が多いときは朝の3時に起きることもある。

Q 洋服はどこで買いますか?
A ユニクロ!ちなみに、今着てる寿司柄のアロハシャツはオーダーメイド。

Q 地元の友だちによく言われることは?
A 変わったな。

Q ひざはやられないのか?
A 右ひざがやられている。今、ギアを1にし、サドルを低くして自転車に乗るリハビリを
してる。

Q 力士にとって、名古屋場所とは?
A 暑い。

Q 力士と知り合いになるには?
A 部屋に行って稽古を見ていれば、友だちになれる。

Q 休みの日は何をしていますか?
A DJの選曲。

Q 職業病はある?
A 座ったら、「ごっつぁんです」
  先生のぶっちゃけトークに、相撲に興味がなかった人、相撲が大好きな人、
  西アサヒの40人をこえる参加者の誰もが爆笑し、驚き、感動し・・・
  相撲の魅力にどっぷりと浸ることができたんだと思います。


「自分なりの方法で相撲のよさを伝えたい」と口にしていた先生。
特に、相撲のことを知らない人が相撲を知るきっかけ作りをどんどんしていきたいとおっしゃっていました。


そんな先生の相撲トークは、相撲好きな人はもっと相撲が好きになり、
相撲に興味ない人は相撲に行ってみようかなと思わせるものでした。


授業の締めは、先生による相撲甚句でした。力強い歌声にみんな真剣に聞き入っていました。
ちなみに、最近の力士の相撲甚句は上手ではないそうです。(エグ○イル風に歌うんだとか)笑



(レポート担当:ボランティアスタッフ 片岡 優紀)

※写真をクリックすると拡大します。


 

この授業への皆さんからのコメント

コメントがありません。 ご質問・ご感想など、コメントをお書きください。
コメントを投稿するには、会員登録した後、ログインして頂く必要があります。

この授業への皆さんからのトラックバック

トラックバックがありません。

トラックバック用URL

トラックバック
上の画像の英数字を、上記テキストボックスのurlのあとに入力して送信してください。
例)/subjects/trackback/304/a1b2c3d4e5
また、トラックバックは承認制のため表示に多少時間がかかります。

先生

浦風冨道 /

浦風冨道(元,西前頭筆頭 敷島) 元、西幕内筆頭敷島。 現役時代は横綱貴乃花を初対戦から2場所連続破るという記録を残す。 現在は公財法人日本相撲協会の審判員をしつつ、執筆活動、DJ、ボーカリスト、美食探索人としても活動している自由人。

今回の教室

西アサヒ

住所:愛知県名古屋市西区那古野1-6-13
地図を見る

円頓寺商店街で80年以上にもわたって愛され続けた老舗喫茶
「西アサヒ」がカフェレストラン&ゲストハウスとして生まれ変わりました。
2階は、国内や海外からの来訪者向けの宿泊施設として1階は、世界のスパイスとハーブにこだわったおいしい料理を提供するカフェレストランです。