授業詳細

CLASS


“メイドイン・オールグジョー”な日本酒ができたよ!~郡上・大和の蔵開きに参加しよう

開催日時:2019年12月07日(土) 9時30分 ~ 15時30分

教室:清酒 母情 蔵元 平野醸造合資会社

レポートUP

先生: 小澤陽祐 / 有限会社スロー 代表取締役
日置義浩 / 平野醸造 杜氏

カテゴリ:【くらし/歴史・文化】

定 員 :20人

※参加費:2,500円<蔵開き参加費1,000円含む(フードチケット5枚、おちょこ付)。仕込み水で淹れる水出しコーヒーのお土産付き、風土酒の試飲付き>
※水出しコーヒーを淹れるための500ml以上のタンブラーや水筒をご持参ください
※名古屋の人に郡上大和に足を運び、お酒を飲んでもらいたいというご厚意で、マイクロバスを出してくださいます。最寄りの郡上八幡ICへは、名古屋駅発の高速バスをご利用ください。時間厳守となります。下記スケジュールで、ご確認ください。
※未成年者の飲酒、また未成年者へお酒をすすめることは法律で禁止されています。大ナゴヤ大学としてもかたくお断りします。当日は日本酒の試飲があります。

【名古屋駅発の高速バス】
濃飛バス名古屋高山線
※各自で事前にバスチケットを手配ください。(片道2,200円、往復4,000円)
名鉄バスセンター(07:30)、またはJRバス乗り場(07:45)より濃飛バス乗車。郡上八幡IC着(09:01)。
※「郡上八幡IC」から、マイクロバス(チャーター)にて送迎していただけます。高速バスにお乗り遅れの無いようにくれぐれもご注意ください。高速バスに乗り遅れた場合の待機や、別途送迎はできません。
岐阜県郡上市の郡上大和(ぐじょうやまと)というエリアをご存知でしょうか。

郡上八幡のとなり町。山に囲まれ、豊富な水資源とともに、近年では和歌の里としても見直されています。



2017年より、大ナゴヤ大学としても関わりだした「郡上発!水出しコーヒープロジェクト」 。このころから、少しずつ郡上のひとたちと交友関係が増えてきました。



今回の授業では、2019年から内々に関わり始めた「平野醸造」さんの「コメからはじめるサケづくり」の一環として、蔵開きにお邪魔したいと思います!

郡上にある酒蔵で、酒を仕込む水も郡上の天然水、酒をかもす杜氏も郡上の人、ならば酒米も郡上産で!―“メイドイン・オールグジョー”を目指しているプロジェクトです。



先生の小澤さんからは、郡上大和のまもりたい風景と「水」の話、平野醸造の杜氏である日置さんには、直々に蔵を案内していただけます。

今回の蔵開きでは、一般に試飲できる新酒のほか、大ナゴヤ大学の生徒さんだけに先述のオールグジョーなお酒も試飲してもらえるよう、ご用意していただきました。木樽で仕込んだ「風土酒」は、またちがった味わい深いものになっていることでしょう。

もちろん、しぼりたての新酒も飲み比べできます♪

また、仕込み水も楽しんでもらいたいという小澤さんの想いから、水出しコーヒーもプレゼント。平野醸造の蔵内で仕込み水(極上の天然水!)を汲み、水出しコーヒーを仕込んで帰るというお土産付きです。“郡上発水出しコーヒー”を、ぜひぜひお楽しみください。(※500ml以上のタンブラーや水筒をご持参ください)



盛りだくさんの蔵開き授業に参加して、オールグジョーをあますことなく体験してみて下さい。

【スケジュール】
07:30 名鉄バスセンター(または、07:45 JRバス乗り場より濃飛バス乗車)
09:06 郡上八幡IC着※マイクロバス(チャーター)にて送迎していただけます。高速バスにお乗り遅れの無いようにくれぐれもご注意ください。高速バスに乗り遅れた場合の
待機や、別途送迎はできません。

09:30 平野醸造さん着 30秒自己紹介
     小澤さんより、郡上大和のまもりたい風景と「水」の話 
10:00 蔵開き開会式 
11:00 平野醸造杜氏・日置さんによる酒蔵見学ツアー

引き続き、蔵開き内で開催中の愉快な企画をお楽しみください。
ー コンテンツ(予定)ー
◆新酒「しぼりたて」試飲会
◆「無ろ過原酒」手詰めによる量り売り
◆「鏡割り」振る舞い酒
◆杉玉かけ替え式
◆祝い唄
◆餅つき
◆フードコーナー
◆イベントコーナー
◆杜氏と語ろう発酵トーク
◆ホロ酔い短歌?
などなど!!

14:30 お酒を作るのに必要な「仕込み水」を汲み、水出しコーヒーをつくります。
     集合写真撮影

15:20 郡上八幡ICへ向けてマイクロバス出発
    ※集合時刻に遅れないようにご注意ください。
    ※高速バスチケットは各自で事前にご用意ください。
    ★途中、道の駅『古今伝授の里やまと』に立寄ります。郡上のいろんなお土産がここで手に入ります。

16:21 郡上八幡ICより、濃飛バス乗車
17:45 名古屋駅着
おつかれさまでした!できあがったコーヒーは冷やして飲むのがオススメ!(寒いけど!)

授業コーディネーター:山田卓哉、うーな
レポートは、こちらをご覧ください。

※写真をクリックすると拡大します。


 

この授業への皆さんからのコメント

コメントがありません。 ご質問・ご感想など、コメントをお書きください。
コメントを投稿するには、会員登録した後、ログインして頂く必要があります。

この授業への皆さんからのトラックバック

トラックバックがありません。

トラックバック用URL

トラックバック
上の画像の英数字を、上記テキストボックスのurlのあとに入力して送信してください。
例)/subjects/trackback/529/a1b2c3d4e5
また、トラックバックは承認制のため表示に多少時間がかかります。

先生

小澤陽祐 / 有限会社スロー 代表取締役

スローコーヒー代表。2000年スロー社を設立。【オーガニック】【フェアトレード】のコーヒー豆のみを【自社焙煎】することに特化しているコーヒーブランド。2016年からは焙煎機の電力を100%太陽光発電の電気に切替え【ソーラー焙煎】を開始。ファーストではない、スローなコーヒーのあるライフスタイルを提案中。2016年夏に郡上市大和町に家を建て、移住。

日置義浩 / 平野醸造 杜氏

郡上大和生まれ・郡上大和育ちの“郡上産”。平野醸造に勤め、数年前から杜氏に就任。酒と向き合いながら醸す日々を過ごす。「より地域にひらかれた蔵」をめざし、様々なプロジェクトをスタートさせている。

今回の教室

清酒 母情 蔵元 平野醸造合資会社

住所:〒501-4607 岐阜県郡上市大和町徳永164
長良川鉄道徳永駅より徒歩3分
地図を見る

仕込水だけでなく、洗米、道具洗い、生活用水にいたるまですべて「健康水不老長寿の水」と云われている古今伝授の里の水を使用し、創業以来醸造の基本技術を忠実に守り誠実な酒造りを続けています。水に恵まれ、人に恵まれ大変ありがたい条件でつくることができます。最初の洗米の時点からおいしい水をたっぷり使えるのです。いつも“自然の恵みにご恩返しをしたい”という心意気で造り、心を磨くことも大切にしています。