授業詳細

CLASS


銭湯、お風呂について語ろう!~コロナ禍のお風呂時間を楽しむために~

開催日時:2021年10月09日(土) 15時00分 ~ 17時00分

教室:オンライン開催

レポートUP

先生: お風呂好きな大ナゴヤ大学スタッフ達 /

カテゴリ:【オンライン/くらし/コミュニケーション/大ナゴヤの日】

定 員 :8人

※本授業は「大ナゴヤの日」の授業として企画しております。毎月第二土曜日は参加費無料の授業として開催しています。

※本授業の抽選は2021年9月17日(金)に行います。(抽選予約受付は9月16日(木)23時59分までとなります)
※授業運営の都合上、当選後のキャンセルはご遠慮ください。しかしながら、体調面への不安などがある場合は、その限りではございませんので気軽にご相談ください。
※抽選後、定員に満たない場合やキャンセルが発生した場合は、2021年10月8日(金)23時59分まで先着順でお申し込みを受け付けます。

※本授業はオンラインで行います。事前にZoomのインストールをお願いします。
PC(またはスマートフォン)、イヤホン(推奨)の準備をお願いします。
(https://zoom.us/)

※申込みいただき、当選された後、当日視聴していただくためのZoomのURLをお送りします。前日になってもメールが届かない場合は、dai-nagoya@univnet.jp までお問い合わせください。
みなさんは銭湯に行ったことがありますか?

今回はズバリ!「銭湯」について、オンライン上で語ろうという授業です。

日本ならではの文化とも言える銭湯。
昔は銭湯が近所のコミュニティーの場として、皆に親しまれる場所でもありました。
レトロなタイルばりの浴槽やロッカーなど、日本の古き良き時代の雰囲気を
今でも味わうことができます。

また、最近ではお風呂に加えて、一日いても飽きない程のリラクゼーションサービスを
提供する「スーパー銭湯」も名古屋にたくさん登場し、
ブームとなっているサウナや岩盤浴を楽しめる事で話題となっています。

今回はオンラインでみなさんとつながり、「銭湯談義」をしましょう!
授業コーディネーターの私も、銭湯、温泉、サウナが大好き。
まずは、銭湯に関する情報を簡単にお伝えします。

・銭湯とスーパー銭湯の定義は何?現状はどうなっているの?
・銭湯の特徴、地域によって何が異なる?実は○○のサイズも違います!
・知る人ぞ知る!?愛知県のお風呂を紹介。
・みんなどうしてる?お風呂に入る時のルーティン&入浴マナー

などを題材に、銭湯に対するイメージや、おすすめの銭湯、こだわりの入浴方法など、
楽しい時間を過ごせたらと思っています。

そして、いまだに続く新型コロナウィルスの感染拡大により、
自宅で過ごす時間を余儀なくされ、まだまだ先の見えない昨今。
せめて、おうち時間でのお風呂タイムも充実させたいですよね?
みなさんがお風呂に入る時の楽しみ方、愛用グッズ(お風呂に関するモノなら
何でもOK)などの共有もできたらと思います。

銭湯やスーパー銭湯にはあまり行かない方や、逆に銭湯めぐりが趣味という方、
昔の銭湯のレトロな雰囲気が好き、単純にお風呂の話がしたい方など、
どなたでも参加大歓迎です!
あなたの何気ない「あの銭湯は行ってよかった」や、「このお風呂グッズは愛用している」
というお話が、他の参加者のお風呂ライフを変えるかもしれません!

授業が終わったら、きっと近所の銭湯や、会話の中で知ったお風呂に行きたくなるはず!
日常的な入浴に関する話ができる二度とない機会。ぜひ一緒にお話しましょう。

※授業には女性スタッフも参加予定ですので、女性の方も安心してご参加ください。

<スケジュール> 

14:45 受付開始
15:00 授業開始 導入
15:10 自己紹介〜銭湯談義開始
15:40 銭湯談義1 銭湯の特徴について
15:55 銭湯談義2 スーパー銭湯の特徴について
16:10 銭湯談義3 推しの銭湯、スーパー銭湯はありますか?
16:25 銭湯談義4 入浴ルーティン、愛用のお風呂グッズありますか?
17:00 終了(目安)


【授業コーディネーター名】
河津 一輝
今回は「銭湯」について、オンライン上で語ろうという授業でした。
まず、参加者の皆さんに、ご自身の銭湯との関わりとおすすめのおふろグッズを教えていただきました。
銭湯やスーパー銭湯によく行っている方、銭湯に行ったことがない方、銭湯についてよくしらない方、スーパー銭湯には行っているが銭湯は行ったことない方などが参加してくださいました。泥だらけになるので銭湯に行くようになった方、共同温泉にて地元の方との触れ合いが良かったというエピソードもお聞きできました。
おふろグッズは、皆さん様々で、こだわりの石鹸やタオル、サウナハットなどをあげてもらいました。特におふろグッズがないという方もいました。1500円(税込)で信州・長野県観光協会にある温泉に、12回入ることができるというお得な信州の温泉手形の紹介していただいた方もいました。
授業コーディネーターの河津さんより、銭湯の定義や銭湯の現状について、ミニ知識を教えてもらいました。



引用元:「銭湯」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』より。 最終更新日時:2021年9月29日(水)12:42 UTC

銭湯(一般公衆浴場)は、地域住民の日常生活において保健衛生上必要なものとして利用される施設で、公衆浴場法という法律により決められています。保健衛生上必要なもののため、入れ墨がある方も入浴可能であることも知りました。スーパー銭湯、健康ランドは保養・休養を目的とした施設、レジャー目的であるため、入れ墨がある方は入浴不可であったり、料金にかなり幅があります。ホテル内のお風呂は、旅館業(旅館業法)で規制されています。



キャラクター画像引用元:愛知県公衆浴場業生活衛生同業組合

現在の銭湯(公衆浴場)数は、やはりどんどん減っていました。愛知県は、1996年の386軒あった銭湯が、2018年には91軒になっていました。また、サウナ料金や湯船の位置、湯桶(ケロリン桶)のサイズが違うなど関東と関西の銭湯には違いがあることも知ることができ、楽しかったです。
銭湯の特徴やーパー銭湯の特徴を参加者の皆さんで様々な意見を出してもらい、自分では気が付けない特徴がありました。
銭湯の特徴として、常連さんがいる、人との、暖かい交流ができる、細かいルールがある、料金が安い、お風呂の後ろに富士山などの絵がある、お風呂を純粋に楽しめるなどの意見がありました。
スーパー銭湯の特徴として、地方に多くある、イベントを開催している、岩盤浴や様々なサウナ・食事処・休憩場所がある、長時間いれるので混んでいる、館内着があるなどの意見がありました。


推しの銭湯、スーパー銭湯、温泉を皆さんで出し合い、すごく盛り上がりました。
皆さんの話をお聞きし、行ってみたい銭湯などがたくさんありました。
レポートの最後に、皆さんから紹介して頂いた「推しの銭湯、スーパー銭湯、温泉」のコーナーで提供していただいた情報の一覧を記載します。



引用元:Aichi Prefecture

コロナ禍のお風呂時間を楽しむためにというテーマで、ブレイクアウトルームにわかれてトークしました。
参加前はあまり銭湯などに興味がなかったり知らなかった方が、銭湯やお風呂について話していただいたことが印象的でした。
少人数で密でない場所への行動が少しずつ解禁になっています。私もおふろグッズを持ってお気に入りや新たに知った銭湯などに行ってみたいと思います。
最後に皆さんのおふろグッズを持ち、記念撮影しました。



コロナで不自由になったことも多いですが、コロナだからこそオンラインで話し合えて、色々な出会いや知らないことを知る機会がもっと増えるといいなと思います。
授業内に皆さんから紹介して頂いた「推しの銭湯、スーパー銭湯、温泉」のコーナーで提供していただいた情報の一覧です。
興味のあるお風呂がありましたら、皆さんも行ってみてはいかがでしょうか。

神馬(しんめ)の湯
三重、多度大社の近く、シングル(10℃未満の水風呂)がある、サウナも広い。

天空SPA HILLS 竜泉寺の湯 名古屋守山本店
混んでるけど、露天風呂からの夜景が綺麗。

春日井温泉
440円でスーパー銭湯並み。露天風呂がある。無休。JR春日井駅から北へ約600m

蓼科グランドホテル 滝の湯
露天風呂の横に渓流が流れていて景観が綺麗。日帰り入浴できる。

燕湯
東京の銭湯。建物自体が登録有形文化財になっている。ザ・銭湯という感じ。

猿投温泉 金泉の湯
温泉の源泉を一定量持ち帰ることができる。医者がすすめる奇跡の温泉。

半田天然温泉 ごんぎつねの湯
お湯を楽しむという視点でおすすめ。

天然温泉コロナの湯
健美効炉で時間を潰してゴロゴロしているときがある。

刈谷ハイウェイオアシス 天然温泉 かきつばた
思ってるより混んでない、温泉がよい。治安もよい。

龍城温泉
築90年以上の銭湯。ボロボロ過ぎて入るのに勇気がいる。

みどり 楽の湯
のんびりできるのがいい。お湯もいい。あんまり混んでない。
お風呂にアヒルの人形が浮いている日がある。

伊良湖ビューホテル
女性が好きそうなお風呂。

富美の湯
御器所駅近くにある銭湯。露天風呂がある。

桃山の湯
アカスリが上手い。

レインボー黒川スポーツトレーニングセンター
ジム利用料(100~300円)+400円でお風呂&サウナに入れる。

一畑山薬師寺
ご祈祷を受けると温泉に入れる。景色が良い。名鉄美合駅から無料送迎バスが出ている。

名古屋ビーズホテル らくだの湯
1500円(金日は750円)でお風呂に入れる。貸しタオル付き、岩盤浴、フィットネスあり。

レポート・カメラ:いくえ

※写真をクリックすると拡大します。


 

この授業への皆さんからのコメント

コメントがありません。 ご質問・ご感想など、コメントをお書きください。
コメントを投稿するには、会員登録した後、ログインして頂く必要があります。

この授業への皆さんからのトラックバック

トラックバックがありません。

トラックバック用URL

トラックバック
上の画像の英数字を、上記テキストボックスのurlのあとに入力して送信してください。
例)/subjects/trackback/596/a1b2c3d4e5
また、トラックバックは承認制のため表示に多少時間がかかります。

先生

お風呂好きな大ナゴヤ大学スタッフ達 /

今回の教室

オンライン開催

住所:

※オンラインで行います。事前にZoomのインストールをお願いします。
PC(またはスマートフォン)、イヤホン(推奨)の準備をお願いします。
https://zoom.us/
※後日、申込みいただいた方に当日視聴していただくためのZoomのURLをお送りします。前
日になってもメールが届かない場合は dai-nagoya@univnet.jp までお問い合わせください。