コラボする
COLLABORATION
大ナゴヤ大学とコラボレーションして課題を解決しませんか?
大ナゴヤ大学は、「街がまるごとキャンパス」、「誰でも生徒、誰でも先生」をコンセプトに、毎月大ナゴヤ圏で学び合い場(授業)をつくってきました。
これまで400回以上開催した中には、様々な企業や自治体などと連携してつくる「コラボレーション企画」があります。
私たちは、「あなたがいれば、カタチが変わる。」という言葉を大事に、「生徒」さんをはじめとする大ナゴヤ大学に関わるたくさんの一人ひとりと掛け合わせることで新しい価値が生まれると考えています。
社会のために何ができるか一緒に考えたり、街の人の声を直接聞けたり、シゴトの価値に気づけたり…。
そんな取り組みをご一緒しませんか?
大ナゴヤ大学の特徴
1.発信力
学生登録は4,453人
メールマガジン登録者は3,579人
(※2018年2月28日現在)
<学生の内訳>
2.コーディネート力
コーディネートした街の先生は450名以上、
教室は250カ所以上!
企画する自分たちが“一人目の生徒”になったつもりで“本当に受けたい”授業をつくっています。
大ナゴヤ大学は、「先生」になって下さった方、「教室」として施設を利用させていただけるところ、
普段は様々な分野で活躍する100名を超えるボランティアスタッフ。
この街での人との繋がりこそが、大ナゴヤ大学の資源です。
コラボレーション授業
ご相談内容に応じて、都度お見積もりを提出します。 *授業に留まらない展開・取り組みについても、まずはお気軽にご相談ください。
事例1 地域資源発掘や観光モニターツアーとして
- 美濃加茂市
- 美味しい美濃加茂を、たっぷり召し上がれ。
- 名古屋市
- キミとハニワと古墳散歩〜歴史の里しだみ古墳群へ!
- 白川村
- どぶろく祭りで乾杯!~白川村ナイト@名古屋~
事例2 ナゴヤエリアでの企画パートナーとして
- NPO法人グリーンズ
- 根っこのある生きかたを、つくる。〜green drinks Nagoya〜
- コムギケーション倶楽部
- 愛知県産小麦「きぬあかり」をキーワードに、様々なまちの先生に出会っていく全6回のシリーズ企画。
事例3 CSR、まちづくり活動の一環として
- ブラザー工業株式会社
- 大ナゴヤ大学の理科室ができたよ。その名も“Brother Earth”であそ学ぼう!
法人サポーター
大ナゴヤ大学では、年間を通してサポートいただける企業・団体を募集しております。