授業一覧
CLASS
カテゴリーまち歩き

ありがとう、星が丘ボウル!〜最後のボウリング場見学と星が丘テラスの今 ガーデニングワークショップも〜
【まちシル/まち歩き】
開催日時:2023年10月29日(日) 10時30分 ~ 12時00分

個性派物件の大家さんがまち案内!空き家から変化を起こす清水・尼ケ坂エリア〜昭和30年創業の市場もレトロな長屋も〜
【まちシル/まち歩き】
開催日時:2023年10月21日(土) 13時00分 ~ 15時00分

【愛すべきカオスなまち!】今池が好きすぎて今池まつりで挙式する夫婦と行く、今池ハードコアまち歩き
【まちシル/まち歩き】
開催日時:2023年09月02日(土) 15時00分 ~ 17時00分

名古屋に近い穴場「勝川」へ!夕暮れの下町商店街を歩こう 〜18mの大弘法様、食べるサボテンも〜【当日は宵市も開催】
【まちシル/まち歩き】
開催日時:2023年07月15日(土) 17時00分 ~ 18時30分

繊維問屋街として賑わった長者町の今 ~「まちづくり」の視点で歩く錦二丁目案内~
【まちシル/まち歩き】
開催日時:2023年06月03日(土) 13時00分 ~ 15時00分

地元ライターが案内する、瀬戸の日常と愛しのご近所さんたち【商店街も宿もパワーアップ!】
【まちシル/まち歩き】
開催日時:2023年05月20日(土) 10時30分 ~ 12時30分

日本遺産のまち・有松の今を知る〜絞りで人生が変わった人たちに会いに行こう〜
【まちシル/まち歩き】
開催日時:2023年05月14日(日) 13時00分 ~ 15時00分

古きも、新しきも。“円頓寺生まれ・円頓寺育ち”のまちのコーディネーターと一緒に、2つの商店街を歩こう
【まちシル/まち歩き】
開催日時:2023年04月29日(土) 10時30分 ~ 12時30分

名古屋の隠れた名所・港まち「築地口」を観港しよう〜岡本太郎のアート、レトロかわいい喫茶店、おいしい町中華、渋ビルも〜
【まちシル/まち歩き】
開催日時:2023年04月22日(土) 10時00分 ~ 11時30分

堀川を見て、聞いて、歩いて。『堀川検定』の問題をつくってみよう!
【大ナゴヤの日/まち歩き/歴史・文化】
開催日時:2022年10月08日(土) 13時00分 ~ 16時00分

元植物園長さんと歩く!鶴舞公園の根っこさんぽ〜木の根が語る110年〜
【まち歩き】
開催日時:2021年05月22日(土) 10時00分 ~ 12時00分

元植物園長さんと歩く!熱田神宮の照葉樹林さんぽ〜森の声に耳を澄ませて〜
【まち歩き】
開催日時:2021年05月15日(土) 10時00分 ~ 12時00分

オンラインでまちさんぽ〜伝統文化の景色残る有松を楽しもう
【くらし/まち歩き/ものづくり/オンライン/大ナゴヤの日】
開催日時:2020年11月14日(土) 10時30分 ~ 12時00分

暮らしを旅しよう~カメラを通して日常に隠れた魅力に出会う~
【くらし/まち歩き/オンライン/大ナゴヤの日】
開催日時:2020年10月10日(土) 10時00分 ~ 12時30分

オンラインでまちさんぽ〜変化する錦二丁目のまちを覗こう!
【コミュニケーション/まち歩き/オンライン/大ナゴヤの日】
開催日時:2020年09月12日(土) 10時30分 ~ 11時30分

【延期】神社旅で街と縁を結ぶ!神社旅学〜大須商店街編〜
【カルチャー/くらし/まち歩き/歴史・文化】
開催日時:2020年04月11日(土) 13時30分 ~ 15時30分

【商店街オープン×大ナゴヤ大学】西山の「Living」〜西山商店街にオープンした「ニシヤマナガヤ」ができるまで〜
【まち歩き/まちづくり】
開催日時:2019年11月30日(土) 14時00分 ~ 16時00分

【名古屋大学博物館×大ナゴヤ大学】名大キャンパス建築ツアーと建築写真の撮り方を学ぶ
【まち歩き】
開催日時:2019年11月09日(土) 10時00分 ~ 12時00分

「おもしろい人」に会いにいく
【アート/まち歩き】
開催日時:2019年09月14日(土) 10時00分 ~ 12時00分

【大ナゴヤノート.×大ナゴヤ大学】大須でしりとり。文字さんぽ
【まち歩き】
開催日時:2019年07月13日(土) 10時00分 ~ 12時30分