最新の授業情報
LATEST CLASS

2022年05月15日(日)
10時00分 ~
12時00分
【まちシル】江戸から令和へ。日本遺産のまち・有松の今を知る〜絞りで人生が変わった人たちに会いに行こう〜

2022年05月21日(土)
10時00分 ~
11時30分
【まちシル】国宝犬山城天守ってどんなところ?〜お城を100倍楽しむための入門講座〜

2022年05月29日(日)
10時15分 ~
12時00分
【まちシル】元園長さんが案内!名古屋港に浮かぶお花畑「ブルーボネット」で植物観察さんぽ

2022年06月05日(日)
10時00分 ~
12時00分
【まちシル】想像力で100年前にタイムスリップ!「文化のみち」の近代建築から異文化を体感しよう

2022年06月18日(土)
10時00分 ~
12時00分
【まちシル】モザイク愛好家と一緒に、名古屋の中心地にたたずむ「モザイク壁画」をじっくり観察してみよう!

2022年06月25日(土)
13時00分 ~
15時00分
【まちシル】繊維問屋街として賑わった長者町の今 〜アートと喫茶とまちづくりと〜
キャンパスライフ イベント
CAMPUS LIFE & EVENTS

2022年04月08日(金)
【まちシル】webページ公開しました!
read more

2022年03月10日(木)
【新プロジェクト】まちシル 2022年4月スタート!
read more

2021年12月07日(火)
【まちの求人案内】人口900人の村の“つなぎ手“に。暮らすように働き、地域の幸せをつくる|長野県根羽村役場
read more

2021年10月27日(水)
【スタッフ募集】SOCIAL CASTLE MARKET 2021
read more

2021年10月26日(火)
【スタッフ募集】11/19(金)、20(土)ライフスタイルを考えるキッカケに〜みちにわマルシェ運営スタッフ募集中!
read more

2021年06月24日(木)
【まちの求人案内】「この家、このまちで暮らしたい」と思える出会いの演出家。不動産の魅力を伝えるクルーの、新たな一員に|株式会社インターブレインズ
read more
授業レポート
REPORT

2022年05月14日(土)
15時00分 ~
17時10分
【大ナゴヤの日/くらし/コミュニケーション/食】
名古屋めし深堀り座談会~地元食文化の魅力を楽しもう!~

2022年04月16日(土)
10時00分 ~
12時00分
【まちシル】
なつかしくてあたらしい!円頓寺商店街界隈を歩こう

2022年04月23日(土)
10時00分 ~
11時30分
【まちシル】
“ディープタウン”瀬戸へようこそ!2つのアーケード街 & 地上にある地下街を探訪

2022年04月30日(土)
13時00分 ~
15時00分
【まちシル】
100年前に造られた大歓楽街「中村遊廓」。その歴史と現在の姿を知ろう!

2022年04月09日(土)
10時00分 ~
12時30分
【国際/コミュニケーション/大ナゴヤの日】
戦争ってなんだ?〜私たちの暮らしの平和と安全について考える

2022年04月09日(土)
10時00分 ~
12時30分
【国際/コミュニケーション/大ナゴヤの日】
【オンライン】戦争ってなんだ?〜私たちの暮らしの平和と安全について考える
大ナゴヤ大学には、校舎がありません。
ナゴヤのまちがまるごとキャンパスです。
先生は、まちの人。
生徒も、まちの人。
「教える」と「教わる」を自由に行き来する。
授業は、ナゴヤのまちに関するヒト・モノ・コト。
あなたがまだ知らない、このまちのたくさんの魅力と出会えます。
あなたとまちとの新しい“つながり”ができる。
昨日より、まちのことが大切に思えるようになる。
キャンパスライフを楽しむ、
仲間と一緒に新しい一歩を踏み出す人が増えたら、
ナゴヤのまちはもっと楽しくなるはず。
「あなたがいれば、カタチ(まち)が変わる。」
ひとり、またひとりと、関わる人が多くなれば、
あなたの毎日もまちの暮らしも変わっていく。
大ナゴヤ大学は、そんな学びの場です。
全国の姉妹校
PARTNER UNIVERSITIE
ピックアップ
PICK UP