ニュース詳細
NEWS
屋上ミツバチ授業の久屋エコまちネットの植松先生より、サイエンスカフェのお知らせです
2010年07月23日(金) 7時29分

2010年6月のミツバチ授業で先生をしてくださった久屋エコまちネットの植松先生より、サイエンスカフェのお知らせです。
【第1回気象サイエンスカフェin 名古屋】
日時:2010年8月4日(水)18:00~20:00(受付開始:17:30)
場所: perms (パームス) 地下鉄桜通線「久屋大通」駅下車1A出口すぐ
http://perms.jp/
(名古屋市東区泉1-23-36 NBN泉ビルTell. 052-962-8878)
主催:(社)日本気象学会中部支部/(社)日本気象予報士会東海支部
テーマ:「なぜ名古屋は暑いか」
講師:大和田道雄先生 前愛知教育大学教授
参加費:1000 円 コーヒーまたは紅茶(ホットorアイス)とケーキ1品の代金含む
定員:40名(先着順)
申し込み期限:2009年7月31日(月)
※ただしそれ以前に定員に達した場合には申込受付を締め切らせていただきます。
お問い合わせ/お申し込み:メールにてお申し込み
midori-i@zk9.so-net.ne.jp
※件名は「気象サイエンスカフェ参加希望」とし、本文に住所、氏名および連絡先電話番号を記入
サイエンスカフェは、科学者などの専門家と一般の市民が飲み物を片手に気軽に科学などの話題について語り合う新しいコミュニケーションの場です。
この度講師に迎える愛知教育大学前教授・大和田先生には、暑い夏の名古屋について、また地球温暖化について、その原因などを分り易く、話題を提供していただきます。
なお、大和田先生は、長年にわたって愛知教育大学教授をされるとともに、お茶の間にお天気・気象・気候について、分かり易く解説されています。
NHK 名古屋放送局 ウィークエンド中部 毎週土曜朝
「暮らしの気候学」担当(1985~90 年度)
NHK 名古屋放送局 ほっとイブニング 毎週木曜夕方
「大和田博士のお天気学講座」担当(1997 年~2001 年度)
NHK ラジオ 中部あさいちばん 隔週水曜
「暮らしの気象学」担当(2003 年~現在)
また、『名古屋の気候環境』、『NHK 暮らしの気候学』、『環境気候学』など書籍多数を執筆されています。
