授業一覧 参加方法 授業レポート キャンパスライフ ピープル 大ナゴヤ大学とは 検索 MY学生手帳にログイン 新規学生登録 Home > ニュース > 新年のご挨拶2016(大ナゴヤ大学) ニュース詳細 NEWS 新年のご挨拶2016(大ナゴヤ大学) 2016年01月01日(金) 0時00分 ツイート あけましておめでとうございます。 2015年お世話になった皆さまに感謝を申し上げます。 おかげさまで6周年を迎えることができました。 今年度は大ナゴヤ大学の軸である「授業」をより大切にしたいと、 多彩なジャンル、地域性などより多くの学びの機会をつくるために、 年間60コマを開催することを目標に面白い仲間を巻き込みながら進めてきました。 9月の6周年授業では2日間で10コマを開催するなど、体力的には大変でしたが、 自分のまちに豊かな学びの場があること、その場に集まる人達に多様性があること、 そしてまちを面白がりたいという想いを多くの人達と共感できたことがとても嬉しかったです。 そして7年目、「大ナゴヤ大学を自分たちで作り続ける」という目標を掲げました。 次年度より事務局に有給スタッフをおかずフラットな組織で活動することで、 関わりたいという人達自ら考え、意見や行動ができる人が増える環境を作っていきます。 また運営に必要な資金も多くの寄付サポーターの皆さんから応援をいただきました。 とはいえ、本当にこれだけの大きな市民活動をボランタリーで運営できるかどうかはやってみなければわかりませんが、 「継続」するために必要な環境も自分達で考えてカタチにしていくというチャレンジです。 まちをもっと楽しみたいという皆さんと一緒に大ナゴヤ大学をさらに良くしていきたいと思っています。 これからも遊び心を持って、自分のまちを面白がれる取組みを行っていきます。 2016年もどうぞ、大ナゴヤ大学をよろしくお願いします。 大ナゴヤ大学 学長 加藤幹泰(みっきー) 一覧へ戻る 最新の授業 過去の授業 カテゴリで見る カテゴリ一覧 アート 科学 カルチャー 環境 くらし 国際 コミュニケーション 食 スポーツ まち歩き まちづくり ものづくり 歴史・文化 大ナゴヤの日 まちシル 城子屋
Home > ニュース > 新年のご挨拶2016(大ナゴヤ大学) ニュース詳細 NEWS 新年のご挨拶2016(大ナゴヤ大学) 2016年01月01日(金) 0時00分 ツイート あけましておめでとうございます。 2015年お世話になった皆さまに感謝を申し上げます。 おかげさまで6周年を迎えることができました。 今年度は大ナゴヤ大学の軸である「授業」をより大切にしたいと、 多彩なジャンル、地域性などより多くの学びの機会をつくるために、 年間60コマを開催することを目標に面白い仲間を巻き込みながら進めてきました。 9月の6周年授業では2日間で10コマを開催するなど、体力的には大変でしたが、 自分のまちに豊かな学びの場があること、その場に集まる人達に多様性があること、 そしてまちを面白がりたいという想いを多くの人達と共感できたことがとても嬉しかったです。 そして7年目、「大ナゴヤ大学を自分たちで作り続ける」という目標を掲げました。 次年度より事務局に有給スタッフをおかずフラットな組織で活動することで、 関わりたいという人達自ら考え、意見や行動ができる人が増える環境を作っていきます。 また運営に必要な資金も多くの寄付サポーターの皆さんから応援をいただきました。 とはいえ、本当にこれだけの大きな市民活動をボランタリーで運営できるかどうかはやってみなければわかりませんが、 「継続」するために必要な環境も自分達で考えてカタチにしていくというチャレンジです。 まちをもっと楽しみたいという皆さんと一緒に大ナゴヤ大学をさらに良くしていきたいと思っています。 これからも遊び心を持って、自分のまちを面白がれる取組みを行っていきます。 2016年もどうぞ、大ナゴヤ大学をよろしくお願いします。 大ナゴヤ大学 学長 加藤幹泰(みっきー) 一覧へ戻る 最新の授業 過去の授業 カテゴリで見る カテゴリ一覧 アート 科学 カルチャー 環境 くらし 国際 コミュニケーション 食 スポーツ まち歩き まちづくり ものづくり 歴史・文化 大ナゴヤの日 まちシル 城子屋
ニュース詳細 NEWS 新年のご挨拶2016(大ナゴヤ大学) 2016年01月01日(金) 0時00分 ツイート あけましておめでとうございます。 2015年お世話になった皆さまに感謝を申し上げます。 おかげさまで6周年を迎えることができました。 今年度は大ナゴヤ大学の軸である「授業」をより大切にしたいと、 多彩なジャンル、地域性などより多くの学びの機会をつくるために、 年間60コマを開催することを目標に面白い仲間を巻き込みながら進めてきました。 9月の6周年授業では2日間で10コマを開催するなど、体力的には大変でしたが、 自分のまちに豊かな学びの場があること、その場に集まる人達に多様性があること、 そしてまちを面白がりたいという想いを多くの人達と共感できたことがとても嬉しかったです。 そして7年目、「大ナゴヤ大学を自分たちで作り続ける」という目標を掲げました。 次年度より事務局に有給スタッフをおかずフラットな組織で活動することで、 関わりたいという人達自ら考え、意見や行動ができる人が増える環境を作っていきます。 また運営に必要な資金も多くの寄付サポーターの皆さんから応援をいただきました。 とはいえ、本当にこれだけの大きな市民活動をボランタリーで運営できるかどうかはやってみなければわかりませんが、 「継続」するために必要な環境も自分達で考えてカタチにしていくというチャレンジです。 まちをもっと楽しみたいという皆さんと一緒に大ナゴヤ大学をさらに良くしていきたいと思っています。 これからも遊び心を持って、自分のまちを面白がれる取組みを行っていきます。 2016年もどうぞ、大ナゴヤ大学をよろしくお願いします。 大ナゴヤ大学 学長 加藤幹泰(みっきー) 一覧へ戻る
ニュース詳細 NEWS 新年のご挨拶2016(大ナゴヤ大学) 2016年01月01日(金) 0時00分 ツイート あけましておめでとうございます。 2015年お世話になった皆さまに感謝を申し上げます。 おかげさまで6周年を迎えることができました。 今年度は大ナゴヤ大学の軸である「授業」をより大切にしたいと、 多彩なジャンル、地域性などより多くの学びの機会をつくるために、 年間60コマを開催することを目標に面白い仲間を巻き込みながら進めてきました。 9月の6周年授業では2日間で10コマを開催するなど、体力的には大変でしたが、 自分のまちに豊かな学びの場があること、その場に集まる人達に多様性があること、 そしてまちを面白がりたいという想いを多くの人達と共感できたことがとても嬉しかったです。 そして7年目、「大ナゴヤ大学を自分たちで作り続ける」という目標を掲げました。 次年度より事務局に有給スタッフをおかずフラットな組織で活動することで、 関わりたいという人達自ら考え、意見や行動ができる人が増える環境を作っていきます。 また運営に必要な資金も多くの寄付サポーターの皆さんから応援をいただきました。 とはいえ、本当にこれだけの大きな市民活動をボランタリーで運営できるかどうかはやってみなければわかりませんが、 「継続」するために必要な環境も自分達で考えてカタチにしていくというチャレンジです。 まちをもっと楽しみたいという皆さんと一緒に大ナゴヤ大学をさらに良くしていきたいと思っています。 これからも遊び心を持って、自分のまちを面白がれる取組みを行っていきます。 2016年もどうぞ、大ナゴヤ大学をよろしくお願いします。 大ナゴヤ大学 学長 加藤幹泰(みっきー) 一覧へ戻る