ニュース詳細
NEWS
【まちの求人紹介】伝統的なみりんをつくり続けて109年、次の世代とこれからをつくっていく|角谷文治郎商店
2019年02月27日(水) 13時25分
![](/img/News/384/1.jpg)
大ナゴヤ大学 はたらく課では、まちの求人情報を紹介しています。
■【まちの求人紹介】
伝統的なみりんをつくり続けて109年、次の世代とこれからをつくっていく|角谷文治郎商店
https://hatarakuka.jp/recruit/mikawamirin
「来年、会社が110年を迎えるので、これからの20年、30年を、私たち4代目世代と一緒につくっていけるような方に来て欲しいです。」
伝統を守りつつ、次の世代と新しいことに挑戦できるタイミング。
碧南のまちから、日本文化を発信してみませんか。
応募フォーム:https://hatarakuka.jp/recruitform/mikawamirin
大ナゴヤ大学 はたらく課では、
求人情報を掲載させていただける企業を募集中です。
メール:info@hatarakuka.jp
【はたらく課とは】http://hatarakuka.jp
コンセプトは「そんな“はたらく”との出会い」。
出会いと聞くと人との出会いを思い浮かべるかもしれませんが、出会いには〔めぐりあい〕という意味もあります。今まで知らなかった働き方を知り、様々な職業を知り、多様な人となりを知る。色んな“はたらく”を知っていくことで、今後の生き方を左右する何かとめぐりあうかもしれません。ここ大ナゴヤ圏にも実に多くの“はたらく”があります。どんな働き方があるのか、どんな生き方があるのか。はたらく課は、そこにスポットをあて、出会いをつくっています。
![](/img/arwen_l.gif)