授業詳細

CLASS


スコップ・サプライズの「生物庭」はどうなってるの?
みんなで観察&お手入れしよう!
〜第3回『地球の生物部となごや環境大学』コラボ授業〜

開催日時:2011年05月14日(土) 10時00分 ~ 12時00分

教室:矢場町「生物庭」

レポートUP

先生: 伊藤康宏 / 長島園 代表

カテゴリ:【環境】

定 員 :30人

.※1:本授業の抽選は2011年5月6日(金)に行います。(抽選予約受付は5月13日(金)13時までとなります。)
※2:抽選後、定員に満たない場合やキャンセルが発生した場合は、2011年5月13日(金)13時まで、先着順でお申し込みを受付いたします。
※3:当日は9時40分より受付を開始しております。


昨年11月3日、地球の生物部としての初めての授業「スコップ・サプライズ」を
開催してからはや半年。
土の中にこっそりしのばせたチューリップの球根も元気に芽を出し、
春の訪れとともにきれいな花を咲かせてくれました。
そのほかの花たちも順調に成長し、「生物庭」は色とりどりの花々が咲き乱れ、
日に日に変化を遂げています。

でも、「生物庭」で元気なのはみんなで植えた植物たちだけではないのです。
どこからか飛んで来た種が発芽して、さまざまな草花も元気一杯!
そこに生活するアブラムシなどの虫たちももちろん元気に生活していますよー。

そんな庭を見て、近くで働いているおばさんが言いました。
「雑草がたくさん生えてみっともないからきれいにしてくれないかしら…」

…どうしますか?! 生物部のみなさん!(笑)

と、いうことで今回は、改めて「生物庭」にみんなで集って
街中の植栽スペースの在り方や、自然発生した草花と植えた植物との関係、
虫たちとの関係などを考えたいと思います!
一緒に考えてくださる先生は、前回のスコップ・サプライズで
色々なことを教えてくださった、長島園の伊藤康宏さん。

前回のスコップ・サプライズに参加した方も、そうでない方も、
またみんなで「生物庭」に集って、愛情注いでみませんか?


【スケジュール】
9:40 受付開始
10:00 ガイダンス 〜本日の授業について〜先生紹介
10:10 先生のお話〜生物庭の在り方について考える
10:30 観察&お手入れ
11:45 まとめ〜アンケートタイム
12:00 終了〜自由解散

(授業コーディネーター/青木奈美・佐藤嘉宏)
暖かくなりましたね。
前々日まで激しい雨が数日続いていましたが、この日は本当にいい天気。
まさに生物部の授業日和です。

今回はみんなで集まって雑草を抜いたり、剪定をしたりしました。
朝一番の生物庭は、庭からはみ出すくらいのクローバーがたくさん!
これはこれで鮮やかな緑がとてもきれいで、私たちに5月を感じさせてくれました。

まずは自己紹介からです。
生物部常連さんから、初めての人まで。
みなさんのがんばろうという気合と、生物への愛が伝わっていきました。
そう、そこで問題が。
今回、自然発生した植物(いわゆる雑草)も生物なんですよね。
抜いてしまうのはかわいそう、だけどそのままにしておくと植えた植物の成長を妨げてしまう…。
そんな葛藤の末、うまく共存できるように、植えた草花にもしっかりお日様が当たって栄養がいくようにお手入れしていこう、ということに。
さすが生物部ですね!

次に伊藤先生のお話。
雑草の抜き方、剪定について、水遣りの仕方、肥料について、わかりやすく説明していただきました。
・雑草はしっかり根っこから抜きましょう。
葉っぱはそのまま土の上に置いといて大丈夫、肥料になるそうです。
・剪定は草花の茎のところからちょきんと切って、養分の取り合いを防いだり、各草花にしっかり日光が当たるようにする方法です。大胆!
基本的に水と日光があれば、またきれいな花を咲かせてくれます。
・水はしっかり土の下の方も湿るまでやりましょう。
気がついたときにこまめにできるといいですね。
・肥料について、世の中には化学肥料と有機肥料があり、やはり有機肥料を使うのがいい
のですが、虫が発生してしまう…。難しいところです。

さあ、一通り説明を聞いたので、早速みんなでお手入れ開始です!
くれぐれも、植えた草花を抜かないようにね。

みなさん、一生懸命雑草を抜いてくれ、剪定していただきました。
何度も生物部に参加している方など、ほんとうにプロかと思うほど!
知識もあって、剪定の仕方もさまになっていましたよ。
そして、おしゃべりしながら、「これは抜いてもいいのかな」と相談しながらできてよかったと思います。
伊藤先生にも、たくさんの質問に優しく丁寧に答えていただき、本当にありがとうございました。

お手入れ後の生物庭はお手入れ前と比べてとてもすっきりしました。
少しさみしいかな?
いえ、これでいいんです。
少しさみしいなと思うくらいが剪定のこつだそうですよ!

きっとこれからたくさんの日光に当たって大きく成長してくれるでしょう。
本当に楽しみですね。


5月14日 
(ボランティアスタッフ: 丹羽 有香)

※写真をクリックすると拡大します。


 

この授業への皆さんからのコメント

コメントがありません。 ご質問・ご感想など、コメントをお書きください。
コメントを投稿するには、会員登録した後、ログインして頂く必要があります。

この授業への皆さんからのトラックバック

トラックバックがありません。

トラックバック用URL

トラックバック
上の画像の英数字を、上記テキストボックスのurlのあとに入力して送信してください。
例)/subjects/trackback/106/a1b2c3d4e5
また、トラックバックは承認制のため表示に多少時間がかかります。

先生

伊藤康宏 / 長島園 代表

今回の教室

矢場町「生物庭」

住所:
地図を見る

矢場町交差点にある、オーダーメイドスーツ店「クラスコラスコ」さん前の植栽スペースです。


■地球の生物部HP
http://seibutsubu.dnu.jp/