授業詳細
CLASS
商店街にLet’s go!
ぼくらはオツカイたんけん隊
開催日時:2015年09月12日(土) 14時00分 ~ 16時00分
教室:ふれあい館円頓寺
レポートUP
先生:
円頓寺商店街の街と、街の人 /
カテゴリ:【コミュニケーション】
定 員 :12人
●参加費としてお子様1人につき1,100円を頂戴いたします。
(料金には、オツカイに使うお金・会場費・レクリエーション保険などの費用が含まれます)
●お申し込みは、参加されるお子様ご本人のアカウントか、代表で保護者の方のアカウントでも可能です。
お申し込み後、人数・年齢の確認のため、こちらからメールにてご連絡いたします。
●参加対象は小学生までですが、授業内容は年少~小学校低学年向けとなっております。
少し年齢が上のお子様は小さなお子様のお世話をしながら授業に取り組んで頂く体験になると考えております。
●保護者の方は、授業に参加しない小さなお子様(ベビーカー等)をお連れいただいてもお越し頂けます。
「安全な環境で、子ども達に普段できない体験をさせてみたい!」(料金には、オツカイに使うお金・会場費・レクリエーション保険などの費用が含まれます)
●お申し込みは、参加されるお子様ご本人のアカウントか、代表で保護者の方のアカウントでも可能です。
お申し込み後、人数・年齢の確認のため、こちらからメールにてご連絡いたします。
●参加対象は小学生までですが、授業内容は年少~小学校低学年向けとなっております。
少し年齢が上のお子様は小さなお子様のお世話をしながら授業に取り組んで頂く体験になると考えております。
●保護者の方は、授業に参加しない小さなお子様(ベビーカー等)をお連れいただいてもお越し頂けます。
という、ママさんの声から生まれたこの授業。
子ども達の「やってみたい!」「きっとできるもん!」の気持ちも、
お父さん、お母さんの「体験させてみたい」、“でも”「ちょっと心配」な気持ちも、両方叶えられるように。
ゆっくりとした時間の流れる昔ながらの商店街・円頓寺商店街を、
子ども達の舞台にして開催します。
街や社会の仕組みを体験し、いろいろな「できた!」を作っていきましょう。
まずはチームになった仲間と協力して、みんなで作戦会議!
商店街の中でお目当てのお店はどこにある?
お金を払ってお買いものをして、街にあるあのスポットを探して立ち寄って。
地図を見ながら、あれを見つけて、これを聞いて・・・。
ちょっと探検気分で商店街に繰り出しましょう!
各チームには大人のスタッフを立て、子ども達のパワーが発揮できるようにサポートします。
お父さん、お母さんは、そっと見守っていただければと思います。
でも、子ども達に協力を求められたら、一人の大人として手助けしてくださいね。
【会場の環境】
会場とする円頓寺商店街は、江川線~五条橋手前までのアーケードのある商店街です。
基本的に近隣住民が利用する商店街のため、それほど人で混雑はしておらず見通しは良いです。
たくさんの車が通る道路は挟みませんが、
自転車の走行や、商店街内の方が車を徐行で走らせていることがあります。
スタッフはもちろんのこと、保護者の方も含めみなさんで協力して子ども達のやる気と安全を守っていきたいと思います。
ご協力願います。
授業コーディネーター
森田和美 (監修ママさん:松林あゆ美、河本祐子)
【当日の流れ】
13:50~ 受付開始
14:00 授業スタート 授業説明・スタッフごあいさつ
14:10 チームに分かれ作戦会議(スタッフのサポートがつきます)
14:30 出発
15:00 集合、休憩
15:10 できたこと、気づいたことなど発表 準備
15:30 発表(各チーム5分)
15:50 アンケート、集合写真
16:00 終了
※子ども達の動きにより、多少時間が変更になる可能性があります。
円頓寺商店街で、チビッコだけで、オツカイ体験をしてみよう!
という企画立ち上がった、この授業。
当日は、お天気にも恵まれ、絶好のオツカイ日和となりました。
さて、受付時間間近になって、
たくさんのチビッコ達と、親御さんたちが集まってきました。
チビッコ達は、4歳~7歳までの、子供たちです。
初めはもじもじと、お名前をいう声も小さく・・。
ですが、あっという間に子供たちだけで仲良くなって
元気いっぱいになりました!子供ってすごい!!
さて、今回のミッションは、4~5人に別れたA、B、Cチームで、
それぞれのグループでオツカイの内容が異なります。
予算は1000円です。
まずは、作戦会議からです。
各班、担当のお兄さんとともに、ミッションの内容を予習します。
どのお店にいくの? 何を買うの? 気を付けることはなに?
マップにしるしをつけたり、気を付けることを確認して、準備をします。
そして、出発です。
お母さん、お父さんから、メッセージ付きの名札を首にかけてもらって
「いってらっしゃ~い!!」
「いってきま~す!!」と、元気に出発しました!
さて、今回はAチームの行方に密着しました。
Aチームは、まず、「わや食堂」に向かいます。
「気を付けること その1:手をつなぐこと」
子供たちだけで、声掛けして、4人で手をつないで商店街を歩きます
子供たちが、仲良く手をつないで商店街を歩いている姿はとても微笑ましいです^^
Aチームは、一番年上のお兄ちゃんが、チームをリードします。
商店街のいろんな看板やお店を眺めながら歩いているうちに、
「わや食堂」の看板を発見!!ここでは、300円までで、おすすめの野菜を買います。
「気を付けること その2:あいさつをすること」
「こんにちは~!!」チビッコ達は元気にあいさつしてお店に入ります。
お店の中には、いろんなお野菜を売っている棚があります。
子供たちは、値段を見ながら、かぼちゃ、万願寺唐辛子、ピーマンを買って
ぴったり300円のお買い物をすることができました。ミッションクリア~!!
続いて次のミッションです。
まつかわやさんで「まごのて」を買います。
「まごのて」ってなんだろう~、そんな子供たちのリアクションを期待していた
スタッフ一同ですが、あっさりと!!お店の人に聞きながらゲット!
しかも、みんな知ってました・・・
2つ目のミッションクリアです!!
なかなか、いいペース。
そして 3つ目のミッションはお届けものです。
西アサヒに、スタッフから預かった、大きな袋を届けます。
西アサヒがなかなか見つからなくて少し苦戦します。
どこだろう お肉屋さんかな~
と迷いながら(西アサヒは商店街の端の方にあります・・)
看板を見つけて、お店に入ります。
「こんにちは~!!」お店のお姉さんに、袋をわたして、ミッションクリア~!!
さて、最後のミッションです。
「なごやべん おみくじ」を引いてきて、結果を報告することです。
子供たちは、あっさり、金刀比羅神社を発見。
ここでは グループで1個のおみくじを引く予定でしたが・・・
「みんなおみくじを買いたい~」となりました!!
そりゃそうだよね・・・
でもよく考えたら!300円のお野菜と、まごの手250円しか使っていないので
450円の残金で、4人分のおみくじを引くことができました!! やったね☆
さてさて、おみくじを開きます・・・・が・・・・
子供たち・・・ 読めない~ わからない~ となります。
内容を伝えるのがミッションです。
そこで、向かいの呉服屋さんヲジマヤさんに入って、
お店の人におみくじの内容を聞くことにしました。
親切な店の人がおみくじを名古屋弁で読み上げてくれますが・・・
恋愛、相場、商い、縁談、、、、、 チビッコ達にはまだ早い?? 笑
チビッコたち、、よくわからない様子です。。。。
ひとまず、全員分読んでもらったところで、タイムアップ!
集合です。
それから、発表に向けて、準備します。
発表では、各チーム、
どこで何を買ったのか?何をしたのか?何ができたのかを元気に発表!!
おみくじの内容は?「よくわかりませんでした」と元気に発表(笑)
もう、2時間前に、ここに来た時のチビッコ達ではありません。
声も大きく元気に発表することができました。
ミッションがクリアできたところと、できなかったチームもありましたが、
それぞれ、その場、その場で、子供たちの興味のままに、行動することができました。
みんなおつかれさまでした!!!
買ってきたお野菜等は、じゃんけんをして分け合って。
最後にみんなで集合写真!!
子供たちの元気に圧倒されたり、可愛らしさに、ほのぼのさせられたり
親御さんも、スタッフ、子供たちも、みんな楽しく過ごせた授業でした。
協力いただいた、親御さん、スタッフ一同、
そして、何より暖かく受け入れてくださった円頓寺商店街の皆様、
本当にありがとうございました!!
(レポート担当:ボランティアスタッフ 加藤万紀子
カメラ担当:ボランティアスタッフ 森田和美)
という企画立ち上がった、この授業。
当日は、お天気にも恵まれ、絶好のオツカイ日和となりました。
さて、受付時間間近になって、
たくさんのチビッコ達と、親御さんたちが集まってきました。
チビッコ達は、4歳~7歳までの、子供たちです。
初めはもじもじと、お名前をいう声も小さく・・。
ですが、あっという間に子供たちだけで仲良くなって
元気いっぱいになりました!子供ってすごい!!
さて、今回のミッションは、4~5人に別れたA、B、Cチームで、
それぞれのグループでオツカイの内容が異なります。
予算は1000円です。
まずは、作戦会議からです。
各班、担当のお兄さんとともに、ミッションの内容を予習します。
どのお店にいくの? 何を買うの? 気を付けることはなに?
マップにしるしをつけたり、気を付けることを確認して、準備をします。
そして、出発です。
お母さん、お父さんから、メッセージ付きの名札を首にかけてもらって
「いってらっしゃ~い!!」
「いってきま~す!!」と、元気に出発しました!
さて、今回はAチームの行方に密着しました。
Aチームは、まず、「わや食堂」に向かいます。
「気を付けること その1:手をつなぐこと」
子供たちだけで、声掛けして、4人で手をつないで商店街を歩きます
子供たちが、仲良く手をつないで商店街を歩いている姿はとても微笑ましいです^^
Aチームは、一番年上のお兄ちゃんが、チームをリードします。
商店街のいろんな看板やお店を眺めながら歩いているうちに、
「わや食堂」の看板を発見!!ここでは、300円までで、おすすめの野菜を買います。
「気を付けること その2:あいさつをすること」
「こんにちは~!!」チビッコ達は元気にあいさつしてお店に入ります。
お店の中には、いろんなお野菜を売っている棚があります。
子供たちは、値段を見ながら、かぼちゃ、万願寺唐辛子、ピーマンを買って
ぴったり300円のお買い物をすることができました。ミッションクリア~!!
続いて次のミッションです。
まつかわやさんで「まごのて」を買います。
「まごのて」ってなんだろう~、そんな子供たちのリアクションを期待していた
スタッフ一同ですが、あっさりと!!お店の人に聞きながらゲット!
しかも、みんな知ってました・・・
2つ目のミッションクリアです!!
なかなか、いいペース。
そして 3つ目のミッションはお届けものです。
西アサヒに、スタッフから預かった、大きな袋を届けます。
西アサヒがなかなか見つからなくて少し苦戦します。
どこだろう お肉屋さんかな~
と迷いながら(西アサヒは商店街の端の方にあります・・)
看板を見つけて、お店に入ります。
「こんにちは~!!」お店のお姉さんに、袋をわたして、ミッションクリア~!!
さて、最後のミッションです。
「なごやべん おみくじ」を引いてきて、結果を報告することです。
子供たちは、あっさり、金刀比羅神社を発見。
ここでは グループで1個のおみくじを引く予定でしたが・・・
「みんなおみくじを買いたい~」となりました!!
そりゃそうだよね・・・
でもよく考えたら!300円のお野菜と、まごの手250円しか使っていないので
450円の残金で、4人分のおみくじを引くことができました!! やったね☆
さてさて、おみくじを開きます・・・・が・・・・
子供たち・・・ 読めない~ わからない~ となります。
内容を伝えるのがミッションです。
そこで、向かいの呉服屋さんヲジマヤさんに入って、
お店の人におみくじの内容を聞くことにしました。
親切な店の人がおみくじを名古屋弁で読み上げてくれますが・・・
恋愛、相場、商い、縁談、、、、、 チビッコ達にはまだ早い?? 笑
チビッコたち、、よくわからない様子です。。。。
ひとまず、全員分読んでもらったところで、タイムアップ!
集合です。
それから、発表に向けて、準備します。
発表では、各チーム、
どこで何を買ったのか?何をしたのか?何ができたのかを元気に発表!!
おみくじの内容は?「よくわかりませんでした」と元気に発表(笑)
もう、2時間前に、ここに来た時のチビッコ達ではありません。
声も大きく元気に発表することができました。
ミッションがクリアできたところと、できなかったチームもありましたが、
それぞれ、その場、その場で、子供たちの興味のままに、行動することができました。
みんなおつかれさまでした!!!
買ってきたお野菜等は、じゃんけんをして分け合って。
最後にみんなで集合写真!!
子供たちの元気に圧倒されたり、可愛らしさに、ほのぼのさせられたり
親御さんも、スタッフ、子供たちも、みんな楽しく過ごせた授業でした。
協力いただいた、親御さん、スタッフ一同、
そして、何より暖かく受け入れてくださった円頓寺商店街の皆様、
本当にありがとうございました!!
(レポート担当:ボランティアスタッフ 加藤万紀子
カメラ担当:ボランティアスタッフ 森田和美)
先生
円頓寺商店街の街と、街の人 /
名古屋で最も古い商店街と言われている円頓寺商店街。 名古屋駅から近くにあるが、お菓子屋さん、雑貨屋さん、お肉屋さん、お寿司屋さんなどが軒を連ねる。ゆっくりとした空気が流れ、人情を感じる商店街。
今回の教室
ふれあい館円頓寺
住所:名古屋市西区那古野1丁目35-15
地下鉄桜通線「国際センター」駅2番出口から徒歩で約8分