授業詳細
CLASS
マイ スニーカー!
〜オールドスクールスニーカーの魅力を探求〜
開催日時:2010年04月10日(土) 10時30分 ~ 12時30分
教室:老松学区北部集会場(東陽通り集会場) & 栄4~5丁目エリア
レポートUP
先生:
武山 匡哉 / 株式会社ティーエフエル代表取締役
Kazuhiro Kakizawa / PEDESTRIAN店番長
カテゴリ:【カルチャー】
定 員 :20人
※2:抽選後、定員に満たない場合やキャンセルが発生した場合は、2010年4月8日(木)18時まで、先着順でお申し込みを受付いたします。
※3:10時15分より受付を開始しています。
スニーカーへの愛はひとそれぞれ。
まさにマニアックの極みとも言えるスニーカーの世界は、
探れば探るほど歴史があり、奥が深いものです。
例えば、一言で「復刻」と言っても
「あの時の復刻はオリジナルを忠実に再現しているけど、あの時に出た復刻はぜんぜんダメ」なんて具合。
マニアのみなさんからは「そんなの常識!」なんて声も飛んできそうですが(笑)
重いブーツやコートを脱ぎ捨てて足下も軽やかに街へ飛び出したい春。
今回はスニーカーの魅力を徹底探求します!
といっても、奥が深〜いスニーカーの世界。
全方位を網羅するにはどれだけ時間があっても足りません!
そこで今回は「オールドスクール」スニーカーの魅力とその歴史を探りますよ。
そうです。オールドスクール…。
1970年代、ヒップホップカルチャーが産声を上げて…。
おっと!(笑)今回の授業は覚悟が必要です!
だってとってもマニアックな内容になる予感。
先生は、栄5丁目のオシャレエリアにあるストリートセレクトショップ
「timeforlivin'(タイムフォーリビン)」の武山匡哉さんと「PEDESTRIAN(ペデストリアン)」のKakizawa Kazuhiroさん。
名古屋の、いや世界のストリートシーンを常に注目し続けているお2人に
熱ーいスニーカートークを繰り広げてもらいましょう!
時にはレコードジャケットが出てきたり
時には昔のミュージックビデオが流れたり…。
こだわりと偏見をもって、スニーカーへの愛を語ってもらいます!
先生曰く「スニーカーの歴史と定番を知っておくことは、
今後のスニーカー選びにゼッタイに役に立つ!」です。
もちろんスニーカーに詳しくない人だって大歓迎!
マニアもウェルカム!
一緒にスニーカーへの愛を沸騰させてみませんか?
【開催時間】10:30〜12:30
10:15 受付開始
10:30 授業スタート
12:00 栄4〜5丁目オシャレツアー
※ 武山さんにエリアのショップを案内してもらいます。
12:30 解散
(授業コーディネーター/青木 奈美)
受付を済ませ、集会場の中に入ると・・・・・
スニーカー、スニーカー、スニーカー!!教室がスニーカーで埋めつくされ、さらにアップテンポの音楽が流れています。
教室の中は異空間となっており、生徒さんは目の前にあるたくさんのスニーカーを眺め、わくわくしながら授業の開始を待っていす。
そして、急に音楽の音量が大きくなり、拍手とともに80年代のファッションに身を包んだ栄5丁目のオシャレエリアにあるにストリートセレクトショップ「timeforlivin’」の武山先生、「PEDESTRIAN」のKakizawa先生が登場!そして、授業スタートしました。
まずは、生徒さんの自己紹介から。
・普段スニーカーをはかないけど、スニーカーについて知る良い機会だと思って・・・
・スニーカーが大好きで・・・ 春だから桜色のスニーカーを履いてきました!
・膝を悪くしてスニーカーを履くようになり、スニーカーについてもっと知ろうと思って・・・
・先生の講義が聞いてみたくて・・・
など、生徒さんの授業に対する思いやスニーカーに対するアツイ思いを聞くことができました。
そして、いよいよスニーカーの話の始まりです。
ナイキといえば、AIR JORDANシリーズですよね!っということで、AIR JORDAN1から、
<AIR JORDAN1>
当時のMBAルールでは白を基調としたバスケットシューズを着用しなければならないという規定があり、これに違反したものは罰金を支払わなければならなかったが、ナイキは罰金を肩代わりしてまでJORDANに履かせ続けた。しかし、当時はあまりに斬新なカラーリングだったことと、価格が高く発売当初は人気がなかった・・・・。
<AIR JORDAN2>
AIR JORDANシリーズの中で、唯一のイタリア製。このシリーズからナイキのSWOOSHが無くなっている。
<AIR JORDAN3>
このモデルからお馴染みのJUMP MANマークが取り入れられる。テレビCMにSPIKE LEE(スパイク・リー:映画監督、作品「Do the Right Thing」など)が登場。
途中、ナイキのテレビCMを見ながら、先生の話はテンポ良く進んでいきました。
そしてここから、黒人文化とスニーカーには密接な関係が・・・・とさらに深いところに話は進んでいきました。
この後、AIR FORCE、DUNK、AIR TRAINER、AIR MAXへと話は進んでいくのですが、詳しい話はぜひともKakizawa先生のお店へ足を運んで聞いてみてください。
続いて、武山先生からプーマ、アディダスのスニーカーについてのあつい話がありました。
<Adidas SUPERSTAR>
ヒップホップカルチャーをオーバーグランドに押し上げた立役者のRun DMCがAdidas SUPERSTARを愛用した事により、オールドスクールのヒップホップ系ファッションとして定着したスニーカー。当時は、くつひもをはずして履くことがはやったそうです・・・
<Puma SUEDE>
1968年にコートシューズとして誕生して以来、Pumaを代表する定番スニーカー。ヒップホップグループのBEASTIE BOYSを筆頭に、数々の著名人に愛され続けているクラシックスニーカーの代表とも呼べる一足。
初めはスポーツ用として使われていたスニーカーが、音楽、映画など様々なカルチャーの影響を受けて、今ではスニーカーはストリートファッションの定番となっている。
先生たちは、スニーカーを見ると、その時代の音楽がうかんでくるそうです。すごいですね!!
話題は歴史の話から、ファッションとしてのスニーカーへと移っていき、スニーカーを選ぶときは、「大きめのサイズ(自分の足より、2センチぐらい)を選び、靴紐をきつく締めて履くことがカッコイイ!」そうです。全体のバランスが良く見えるそうです。
みなさんも、ショップにスニーカーを買いに行く時に、2サイズ大きめのスニーカーを買うと、定員さんに「おぉ!!スニーカーに詳しいヤツがきた!」と思われること間違いなしですよ。
また、スニーカーを長持ちさせるためには、風通しの良いところに置くなど毎日のケアがかかせないとのこと。毎日スニーカーを履く場合は、3~4足をローテーションで履くといいみたいです。
と、授業はここまでで、最後は先生のお店に行ってショッピングタイム!!
実際にスニーカーを購入している人もいたりして、みなさんスニーカーに対する愛が深まったみたいです。
最後に、すばらい資料を作っていただいた先生方、授業を盛り上げて下さった栄4~5丁目の方々や生徒のみなさん、楽しい時間をありがとうございました。
(ボランティアスタッフ/大野 嵩明)
この授業への皆さんからのコメント
思ったのですが結構スニーカーの歴史・文化の講義を受けすんなり
入り込めました。私の青春時代は、バスケットシューズ・テニス
シューズ等はスポーツ用でありストリート用等考えもしなかった
のですが、なぜ現代ストリートにとの歴史が解り大いに同世代の
者たちに吹聴しております。
コメントを投稿するには、会員登録した後、ログインして頂く必要があります。
この授業への皆さんからのトラックバック
トラックバックがありません。トラックバック用URL
例)/subjects/trackback/43/a1b2c3d4e5
また、トラックバックは承認制のため表示に多少時間がかかります。
先生
武山 匡哉 / 株式会社ティーエフエル代表取締役
1969年4月2日、名古屋生まれ名古屋育ち。
愛知大学入学と同時にバックパッカーになる。19歳よりアフリカ、ヨーロッパ、北米を、荷物ひとつでぶらぶら一人旅。
旅の途中、カリフォルニア州オーシャンサイド市にあるミラコスタ・カレッジに入学。2年後同短大ホテルマネージメント学部を卒業し、カリフォルニア州ラ・ホヤのハイアット・リージェンシーに就職するも1ヶ月で退職。
日本に戻って愛知大学に復学しながら、 月に1回アメリカに買い付け+フリーマーケットで売るという生活で1993年よりアパレル業に入る。
今までに「the S.O.B clothing store」、「T.F.L」、「FRONT by T.F.L」、
「parkLiFE」、「T.F.L C/W」、「timeforlivin'」、「shop Be-SHARE! 」をオープン。
現在は名古屋と岐阜に「timeforlivin'」「shop Be-SHARE! 」「parkLiFE」の3店舗を経営する株式会社ティーエフエル代表取締役。
T.F.L/timeforlivin' ホームページ
Kazuhiro Kakizawa / PEDESTRIAN店番長
栄5丁目のセレクトストア「PEDESTRIAN(ペデストリアン)」店番長。 小学生の頃からスニーカー収集家で、歴は数十年。 私物のスニーカーは300足以上。 PEDESTRIAN ホームページ http://www.pedestrian.jp/index.html
今回の教室
老松学区北部集会場(東陽通り集会場) & 栄4~5丁目エリア
住所:名古屋市中区栄5-19-24
公園の中に集会場があります。
地図を見る
老松学区北部集会場は、地域の方々が気軽に使える小さな「街の集会場」です。
栄4~5丁目のオシャレエリアにたたずむほのぼの空間が今回の教室です。