授業詳細
CLASS
うえを向いて歩こう。瓦さんぽ@大須・上前津
開催日時:2019年04月21日(日) 10時00分 ~ 12時30分
教室:大ナゴヤ大学・事務所
終了しました
先生:
脇田 佑希子 / 大ナゴヤノート.エディター・瓦女子
カテゴリ:【オープンノート.】
定 員 :15人
【参加費用】
※参加費としてお一人様1,000円頂戴します。(保険料含む)
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費不要。(事前に事務局まで連絡ください。)
【教室】
集合場所・講義:大ナゴヤ大学事務所(名古屋市中区大須3-42-30 ALA大須ビル201号室 <地下鉄上前津駅 8番出口 徒歩3分程>)
散策:大須、上前津界隈(崇覚寺、栄国寺など)
まちの人に連れられて、一緒に「いいな」を見つけに行く「オープンノート.」を立ち上げました。※参加費としてお一人様1,000円頂戴します。(保険料含む)
※中学生以下は、保護者同伴に限り参加費不要。(事前に事務局まで連絡ください。)
【教室】
集合場所・講義:大ナゴヤ大学事務所(名古屋市中区大須3-42-30 ALA大須ビル201号室 <地下鉄上前津駅 8番出口 徒歩3分程>)
散策:大須、上前津界隈(崇覚寺、栄国寺など)
第2弾のテーマは、「瓦」。
ナビゲーターは、主に軒丸瓦を探しながら散歩して撮った写真をinstagramでアーカイブする活動(https://www.instagram.com/yukimarooftiles/)をしている脇田さん。
瓦には、さまざまな種類があり、屋根を風雨から守るだけでなく、人々の想いが込められたものもあるのだとか。
瓦の楽しみ方や魅力などを教わり、いくつかのお寺を訪れ、瓦の見方を教えてもらいます。
その後、自由にまちを歩きながら、それぞれが「いいな」と思う瓦を見つける時間にします。
今回の「オープンノート.」のフィールドは、大須界隈。江戸時代にお寺が集積していた地域です。今でもたくさんのお寺が存在していて、うえを向いて歩くとたくさんの瓦に出会えます。
瓦の存在が気になっていた、実は瓦好きで仲間を見つけたい、街を歩くのが好き(いつもと違った視点で歩いてみたい)など、動機は不問です。お気軽にご参加ください。
【スケジュール】
9:45 受付開始
10:00 授業開始、自己紹介
10:15 瓦講座
11:00 街に出て瓦探訪(崇覚寺、栄国寺)
11:30 自由散策
12:00 教室に戻って共有
12:30 終了
授業コーディネーター:大野嵩明
【オープンノート.とは】
大ナゴヤノート.は、「まちを見つめて、書きとめて」をコンセプトに、まちを見つめて発見した「いいな」をそれぞれの言葉で書きとめておく場所です。
大ナゴヤノート.には、ふたつのコンテンツがあり、そのうちの一つがオープンノート.です。まちの人に連れられて、あなたの目線でまちを見つめにいける場をつくります。同じ場所をみんなで巡り、あなたはなにを見つけるかな。みんなで、まちの「いいな」を共有しましょう。
まだレポートはありません。
まだレポートはありません。
先生
脇田 佑希子 / 大ナゴヤノート.エディター・瓦女子
2009年頃になんとなく参加したまち歩きイベントで出会ったガイドボランティアさんに「ここの神社は瓦に字が書いてあるんだよー」と教えられて以来,外出時に瓦を眺める癖がつく。2016年からはinstagramでゆるーくアーカイブを始め,それに伴いますます瓦に惹かれるように。2020年9月現在,Instagramにupした瓦スポットは延べ710ヵ所を数える。
今回の教室
大ナゴヤ大学・事務所
住所:愛知県名古屋市中区大須3-42-30 ALA大須ビル201号室
※地下鉄上前津駅 8番出口 徒歩3分程
地図を見る
大ナゴヤ大学の事務所です。
大ナゴヤ大学の仲間が集まったり、
授業をつくったりする場所です。
ぜひお気軽にお立ち寄りくださいね!