授業詳細

CLASS


みんなで学ぼう〜場づくりのこれから

開催日時:2020年06月13日(土) 11時00分 ~ 12時30分

教室:オンライン開催

終了しました

先生: サトウダイスケ / 株式会社エノログ代表取締役/森の映画祭実行委員会代表
オゼキカナコ / 「長月」代表 / 「かかみがはら暮らし委員会 」委員長
小島百恵 / 100GRAPH デザイナー・ディレクター/project HOTORI ディレクター

カテゴリ:【オンライン/くらし】

定 員 :20人

※参加費無料(毎月第二土曜日は「大ナゴヤの日」として参加費無料の授業を開催しています。)
※6/10(水)に抽選、残席があった場合は先着で受付させていただきます。
※先着受付での締め切り:6/12(金)まで
※オンラインで行います。PC(またはスマートフォン)、イヤホン(推奨)の準備をお願いします。

※後日、申込みいただいた方に当日視聴していただくための動画配信URLをお送りします。前日になってもメールが届かない場合は、dai-nagoya@univnet.jp までお問い合わせください。

楽しみにしていたイベントが軒並み中止や延期の判断となった2020年。これからの場づくりのあり方を模索したり、改めて場づくりの価値を見出したり、新しい可能性を感じている方がいらっしゃると思います。

「みんなで学ぼう」第二弾では、マーケットやフェスを主催する方々をゲストにお招きして、これからの場づくりのあり方について議論する時間をつくります。

ゲストは大ナゴヤ圏で活動する気になるあの企画や、全国的にも注目されているイベントから主催者の方々にお集まりいただきます。

ゲストの一人は「夜空と交差する森の映画祭」代表のサトウダイスケさん。野外映画祭をこれまで上映し続けており、その世界観はどこか懐かしくはかなさの詰まった優しい世界観。毎年代わる代わる場所を変えて開催しており、2年前は愛知県西尾市佐久島を舞台に開催しておりました。
今年は、舞台を「おうち」に移し映画祭を開催するのですが、果たしてどのような雰囲気になるのでしょうか、、、今から楽しみです!

二人目は、岐阜県各務原市で開催されている人気マーケット「マーケット日和」よりオゼキさん。今年は残念ながら中止となってしまいましたが、年々内容が魅力的になっていくこのマーケットには根強いファンが多く、県内外からたくさんの方々が訪れています。

3人目には愛知県半田市よりHOTORI projectのディレクター小島さん。半田運河のほとりに現れるマーケット空間は、穏やかなひと時を街中に演出します。地域の企業や特色を活かしながらつくられる空間はとても魅力的です。

以上の3名の先生方にお集まりいただき等身大の想いを語っていただきます。
現状の課題や、今年の挑戦。そして、次回に向けての思惑などを赤裸々に聞いてみたいと思います。

新型コロナウイルスの話題で漠然とした不安が続きますが、今を乗り越えようとするリアル姿をお届けして、大ナゴヤ大学の皆さんみんなでこれからの場づくりについて考えるお時間をお届けします。

<スケジュール>
10:50 - 受付開始
11:00 - 授業開始・導入
11:10 - 先生紹介
11:30 - クロストーク
12:20 - 終わりに

【授業コーディネーター】
山田卓哉

まだレポートはありません。
まだレポートはありません。
 

この授業への皆さんからのコメント

コメントがありません。 ご質問・ご感想など、コメントをお書きください。
コメントを投稿するには、会員登録した後、ログインして頂く必要があります。

この授業への皆さんからのトラックバック

トラックバックがありません。

トラックバック用URL

トラックバック
上の画像の英数字を、上記テキストボックスのurlのあとに入力して送信してください。
例)/subjects/trackback/547/a1b2c3d4e5
また、トラックバックは承認制のため表示に多少時間がかかります。

先生

サトウダイスケ / 株式会社エノログ代表取締役/森の映画祭実行委員会代表

高校時代に放送部で映画を制作し映像の面白さを知る。大学を卒業後、フリーランスで映像制作をするようになる。その後、トレンドマイクロのプロダクトCM映像や三戸なつめ主演の短編映画「cut back」や橋下美好/村濱遥W主演の「近すぎるのに遠い、だなんて。」の監督などを手がけ、現在は、enologue Inc.を立ち上げ、映像を主軸にしつつも野外映画フェスのようなリアルイベントなど分野を超えて挑戦している。

オゼキカナコ / 「長月」代表 / 「かかみがはら暮らし委員会 」委員長

インテリアコーディネーター、家具メーカーでの企画営業などを経て、2010年よりライフスタイルショップ「長月」をスタート。「体験型ショップ」として、物販だけでなく、店内イベントも100以上手がける。 2016年より、仲間たちと一般社団法人かかみがはら暮らし委員会を立ち上げ、カフェ「KAKAMIGAHARA STAND」の運営や官民連携のイベント「マーケット日和」などの企画に携わる。 現在は長月を閉店し、暮らしを楽しくする活動や、お店の相談室(店舗向けコンサルティング)をやりつつ、かかみがはら暮らし委員会の委員長としてコミュニティ創出の基盤を作るために奔走中。 趣味は知ること、考えること、伝えること。 Twitter https://twitter.com/nagatsuki_life note https://note.com/kanakoozeki Instagram https://www.instagram.com/nagatsuki_life/

小島百恵 / 100GRAPH デザイナー・ディレクター/project HOTORI ディレクター

美術大学を卒業後、フリーランスの商業イラストレーター、専門学校イラスト科の非常勤講師などを経て、グラフィックデザイナーに転向。2010年~2014年に半田市亀崎のローカルイベント「ろじうら」の立ち上げとディレクションを手掛けて以来、知多半島を拠点に、地域にまつわるデザインやプロジェクトに携わる。2015年~2020年「半田赤レンガマルシェ」、2018年より官民協働の半田運河観光事業「project HOTORI」ディレクター。 イベントは地域のムードを変えて行くための長期的なデザイン表現のひとつと捉え、手法にこだわらない活動を目指している。

今回の教室

オンライン開催

住所:

※オンラインで行います。事前にZoomのインストールをお願いします。
PC(またはスマートフォン)、イヤホン(推奨)の準備をお願いします。
https://zoom.us/
※後日、申込みいただいた方に当日視聴していただくためのZoomのURLをお送りします。前
日になってもメールが届かない場合は dai-nagoya@univnet.jp までお問い合わせください。