授業詳細

CLASS


【開催延期】みんなで学ぼう〜これからのお金との向き合い方

開催日時:2020年09月12日(土) 14時00分 ~ 15時30分

教室:オンライン開催

終了しました

先生: 岡本 ナオト / R-pro/yamory 代表
小南優作 / 株式会社ヒトコト 代表
野々村 浩史 / 凸版印刷㈱ 中部事業部、ビジネスイノベーション本部新事業推進部、ソーシャルイノベーション担当部長

カテゴリ:【くらし/大ナゴヤの日】

定 員 :30人

本授業は大ナゴヤ大学の都合により延期とさせていただきます。
突然の判断大変申し訳ございません。また次回開催をお楽しみにお待ちください。
大ナゴヤ大学では5月より、日々変わりゆく価値観や将来変わっていくかもしれないことから1つのテーマについて対話する「みんなで学ぼう」というシリーズを展開してきました。

今回のテーマは「お金」。
お金って、何かものを買うためには必要不可欠だと、誰もが考える、ごく当たり前に生活の中に溶け込んでいるシステム。だからこそ、具体的にお金について説明してほしい!と突然問われてもなかなか話せる人はいないのではないでしょうか?


お金=現金、と捉えると、ここ数年は特に変化に富んでいたと思います。クレジットカードや交通系ICカードでの決済に加え、2019年にはポイント還元事業が後押しとなり、キャッシュレス決済が急速に広まりました。、現金に触れる機会は、以前より減ってきたように思います。

また、お金の役割も変化しているのではないでしょうか?例えば、クラウドファンディングという、「誰かを応援するためのお金の使い方」も一つのあり方として浸透してきています。CAMPFIREは2020年に国内の購入型クラウドファンディング史上最高記録を更新し、READYFORでは「新型コロナウイルス感染症:拡大防止活動基金」を立ち上げました。

以上のことから、お金の使い方や役割に多様化が起きていて、それが急速に進んでいると感じます。

今回はさまざまな分野で活躍するナゴヤ内外のゲストと共に「これからのお金のこと」についてお話ししていきます。


今回の授業は「お金の価値」について、社会の変化と照らし合わせながら腰を据えて意見を交わしていく時間できればと考えています。

ぜひ、一人ひとり今感じている疑問や、当たり前だと思っていることを共有し、変わりゆく価値について話しましょう。

<スケジュール> 
13:45 -  zoom受付開始
14:00 - オープニング
  ・生徒の皆さんに自己紹介をお願いしています。
  ①お名前、②どこから参加しているのか、③今日楽しみにしていること
  をチャットでお教えください!
14:10 - 先生自己紹介
 ※先生の情報は順次更新させていただきます。
14:30 - ディスカション
 ・お金って結局なんだろう?
 ・これからのお金の可能性
 ・お金に代わるものってあるの?
 など
15:30 - 終了

【授業コーディネーター名】

山田卓哉
まだレポートはありません。
まだレポートはありません。
 

この授業への皆さんからのコメント

コメントがありません。 ご質問・ご感想など、コメントをお書きください。
コメントを投稿するには、会員登録した後、ログインして頂く必要があります。

この授業への皆さんからのトラックバック

トラックバックがありません。

トラックバック用URL

トラックバック
上の画像の英数字を、上記テキストボックスのurlのあとに入力して送信してください。
例)/subjects/trackback/553/a1b2c3d4e5
また、トラックバックは承認制のため表示に多少時間がかかります。

先生

岡本 ナオト / R-pro/yamory 代表

神奈川県大和市生まれ。高校までプロ野球選手を目指すが挫折。部室の片隅に書いてあった落書き、「人生のレギュラー」が今でも座右の銘。 株式会社R-pro代表取締役。「デザイン」「ボウサイ」「マチヅクリ」「スポーツ」「クラウドファンディング」の5つの十八番で社会課題の解決や改善の事業を展開している。2019年10月からはなごのキャンパスの運営チームに、2020年4月からはN2/LABの事務局としても活動中。
R-pro WEBサイト:http://rpro4dp.com
yamory WEBサイト:http://yamory.com

小南優作 / 株式会社ヒトコト 代表

みんなのちょっとしたできるコトを交換しあえる『cocan』や取材マッチングサービス『LOOKME』を主宰。 新卒でリクルートに入社し、HR領域の営業職を経て、福岡の広告代理店へ転職。営業マネージャー・新規事業立上げ等を経て、現在に至る。 「ヒトとコトのはしわたし」をコンセプトに主にCtoCプラットフォームの開発を手掛ける。

野々村 浩史 / 凸版印刷㈱ 中部事業部、ビジネスイノベーション本部新事業推進部、ソーシャルイノベーション担当部長

刃物の町、岐阜県関市生まれ。1990年凸版印刷入社。トッパン・アイデア・センターを核に企画開発部門に所属。様々な分野にわたるマーケティング領域全般に携わる。東京では全国規模の流通組織における中期経営計画支援、PB商品開発、年間100媒体の紙カタログ、構築したECの運営等、事業運営に携わる。食品卸国分と未来予測誌『TK-Bridge』を発信。また、『ミライノシカケデザイン展』、未来予測ブリーフィング名古屋を開催。同時にミライデザインコミュニティを主宰。現在、地域社会と企業とのソーシャルイノベーションによる共創を創出するべく活動中。

今回の教室

オンライン開催

住所:

※オンラインで行います。事前にZoomのインストールをお願いします。
PC(またはスマートフォン)、イヤホン(推奨)の準備をお願いします。
https://zoom.us/
※後日、申込みいただいた方に当日視聴していただくためのZoomのURLをお送りします。前
日になってもメールが届かない場合は dai-nagoya@univnet.jp までお問い合わせください。