授業詳細

CLASS


福沢桃介と木曽川〜木曽の山々に残る電力王の軌跡〜

開催日時:2022年03月21日(月) 14時00分 ~ 15時30分

教室:オンライン開催

終了しました

先生: 遠山高志 / 南木曽町博物館 名誉館長・学芸員

カテゴリ:【城子屋/歴史・文化/オンライン】

定 員 :50人

※本講座は、名古屋城主催(企画・運営:大ナゴヤ大学)の「城子屋」プログラムです。
※参加費:500円(開催後1週間は、アーカイブ動画を視聴可能)
※長野県木曽郡南木曽町の「福沢桃介記念館」より、オンラインで配信します。
※オンライン決済をお済ませいただきましたら、正式受付となります。申込後の自動返信メールをご確認下さい。決済が完了した方へZOOMウェビナーのURLをお送りします。
※迷惑メールフィルタ等が原因で、当方からのメールが届かない場合がございます。前日になってもメールが届かない場合は dai-nagoya@univnet.jp までお問い合わせください。
※2021年3月19日(土)12時00分まで先着順でお申し込みを受け付けます。

名古屋城とつくる学びの場「学びでつながる城とまち。城子屋」。
江戸時代の城郭の記録をまとめた「金城温古録」や、名古屋城築城時はもちろん本丸御殿復元でも用いられた木曽の木材、木曽の森を守ってきた山守の存在、金鯱の由来など、これまで城子屋ではさまざまな切り口から、名古屋の「城」と「まち」の関係性について学びを深めてきました。

今回は、名古屋を飛び出し、長野県の木曽エリアからオンライン講座をお届けします。
“木曽”は、江戸時代の名古屋城にも使われた、良質な木の産地として名高い地域。昨年も、木曽の木材が切り出され、木曽川を辿り名古屋へと届けられる伝統的な林業のあり方について学びました。
(昨年の講座の情報 https://dai-nagoya.univnet.jp/subjects/detail/573


今回は、雄大な木曽の自然を“発電事業”に活かした福沢桃介に注目します。
福沢諭吉の義理の息子にして、明治大正期に“電力王”として名を馳せた人物。名古屋を拠点のひとつに木曽川流域での水力発電を推し進めました。名古屋市東区には、桃介の旧宅を復元した「文化のみち 二葉館」もあります。
名古屋にも木曽にもゆかりある彼を通して、自然資源の活用の歴史への理解を深めましょう。

当日は、桃介の木曽の別荘であった「福沢桃介記念館」より、南木曽町博物館名誉館長の遠山高志さんにご案内をいただきます。

・大正の趣がそのまま残る記念館のオンラインツアー
・遠山さんが語る、福沢桃介のエピソードの数々
・木曽の山でどのように水力発電事業を形にしたのか
・木曽川をはじめ自然資源を活用してきた歴史

など、福沢桃介や木曽の歴史にたっぷり触れられる内容です。

講座の最後には、「桃介橋」と呼ばれる近代文化遺産として復元保存されている橋をオンラインツアーでご紹介します。木曽川に架けられた一本の橋に残る水力発電開発の物語とは。
みなさんと一緒に電力王・福沢桃介の軌跡を辿ります。


【スケジュール】
13:30 Zoom開室
14:00 オープニング
14:10 福沢桃介記念館オンラインツアー
14:40 福沢桃介と木曽川(オンライン講座)
15:10 桃介橋オンラインツアー
15:30 終了

【主催】名古屋市(名古屋城総合事務所)


【企画・運営】大ナゴヤ大学

【協力】南木曽町、木曽広域連合

【城子屋】
かつて「寺子屋」が、読み書き算盤を学ぶ地域に開かれた場であったように、名古屋城をまちに暮らす人たちの学びの場とするプログラムです。城やまちに関する知識を深められる、老若男女誰もが参加できる場をつくります。


まだレポートはありません。
まだレポートはありません。
 

この授業への皆さんからのコメント

コメントがありません。 ご質問・ご感想など、コメントをお書きください。
コメントを投稿するには、会員登録した後、ログインして頂く必要があります。

この授業への皆さんからのトラックバック

トラックバックがありません。

トラックバック用URL

トラックバック
上の画像の英数字を、上記テキストボックスのurlのあとに入力して送信してください。
例)/subjects/trackback/615/a1b2c3d4e5
また、トラックバックは承認制のため表示に多少時間がかかります。

先生

遠山高志 / 南木曽町博物館 名誉館長・学芸員

学芸員として南木曽町博物館に長年勤務。福沢桃介のエピソードをはじめ、南木曽町と木曽エリアの歴史に精通している。

今回の教室

オンライン開催

住所:

※オンラインで行います。事前にZoomのインストールをお願いします。
PC(またはスマートフォン)、イヤホン(推奨)の準備をお願いします。
https://zoom.us/
※後日、申込みいただいた方に当日視聴していただくためのZoomのURLをお送りします。前
日になってもメールが届かない場合は dai-nagoya@univnet.jp までお問い合わせください。