授業詳細

CLASS


国宝犬山城天守ってどんなところ?〜お城を100倍楽しむための入門講座〜

開催日時:2022年05月21日(土) 10時00分 ~ 11時30分

教室:犬山城天守

レポートUP

先生: たかまる。 / 犬山城マイスター!

カテゴリ:【まちシル】

定 員 :15人

【参加費用】
※参加費としてお一人様2,000円頂戴します。(保険料含む)当日集合時にお支払いください。
※別途入城料(大人550円)をお支払いください。

【集合・解散場所】
犬山城内お土産店前
※開催当日の混雑状況により、終了時間が前後する場合がございます。
※入城料をお支払いの上、集合場所へ集合してください。
※天守内の階段は急です。足腰の悪い方のご参加は遠慮ください。また、動きやすい服装で参加ください。
※当日はイヤホンガイドを使用します。ご自分のイヤホンをお持ちの方はご持参ください。

※申し込んだ授業をキャンセルされる場合、キャンセルポリシーに基づきキャンセル料が発生します。詳しくはこちらのQ&Aをお読みいただき、申し込み前に必ずご確認ください。
※感染症予防および拡散防止対策への取り組みに関しては、こちらをご覧ください。

※本授業は、2022年5月20日(金)12時まで先着受付いたします。
「まちシル」は「歩くまちには、何がある?」をキャッチコピーに、まちを知ることを楽しむまち歩き形式のプロジェクトです。身近にあるまちのおもしろさを、さまざまな視点から見つめます。

日本に現存する国宝天守は5つ。そのうちの1つが「犬山城」です。4年前に平成・令和の大修理を終え、より一層きれいになりました。
犬山城天守の外観と内部をじっくり見てみると、さまざまな城の特徴が見えてきます。
例えば、天守を外から見てみると、壁は白く、地面から近い部分は黒くなっています。
何故このようになっているのか?これにはきちんと理由があります。

案内してくれる先生は、犬山城マイスターのたかまる。さん。犬山城の魅力に取り憑かれ、SNSやウェブサイトで発信を続け、ガイドツアーも開催しています。最近、日本城郭検定1級にも合格したそうです。

今回は、犬山城やお城の構造についての入門編の授業を開催します。

基本的な天守の解説から、たかまる。さんならではの犬山城の楽しみ方まで、初めての方でも参加しやすい内容に。

・何故犬山に城が建てられたの?
・何故国宝なの?
・そもそも天守ってどういうもの?
・犬山城の城主はどんな人?
・櫓って何?
などの疑問を解決できる授業です。

隅々まで天守を見て、たかまる。さんの解説を聞けば、犬山城のことをもっと好きになれるはず!


当日のスケジュール
9:45 受付開始 (集合場所:犬山城内お土産店前)
10:00 授業開始
     犬山城の外観を観察する
     犬山城天守内部をじっくり見よう
11:30 授業終了・解散


【授業コーディネーター名】進藤雄太朗
5月21日(土)に、まちシル授業「国宝犬山城天守ってどんなところ?〜お城を100倍楽しむための入門講座〜」が開催されました。
案内してくれたのは、犬山城マイスター!のたかまる。さん。「お城は、まず外側を楽しみましょう!」という一言の通り、犬山城の造りや装飾(唐破風、真壁造など)をいろんな角度から観察。他のお城の資料と見比べると、それぞれの特徴が見えてきました。

じっくりと外側からお城を堪能したところで、城内へ!
何百年も前に伐採された木を使った柱や梁を紹介。(どんどんマニアックに…)最上階、廻縁と呼ばれる部分(現代で言うベランダ)で市内の景色と壮大に流れる木曽川を堪能。

授業が終わる頃には、「早く違うお城に行きたい!見比べたい!」と思うほど、お城への興味がぐんぐん湧くような濃密な授業でした。































※写真をクリックすると拡大します。


 

この授業への皆さんからのコメント

コメントがありません。 ご質問・ご感想など、コメントをお書きください。
コメントを投稿するには、会員登録した後、ログインして頂く必要があります。

この授業への皆さんからのトラックバック

トラックバックがありません。

トラックバック用URL

トラックバック
上の画像の英数字を、上記テキストボックスのurlのあとに入力して送信してください。
例)/subjects/trackback/624/a1b2c3d4e5
また、トラックバックは承認制のため表示に多少時間がかかります。

先生

たかまる。 / 犬山城マイスター!

犬山城に特化して独自に研究をおこない、わかりやすく丁寧に情報発信するお城ナビゲーター。日本城郭協会や犬山城白帝文庫友の会などの会員として所属するほか、日本城郭検定一級に合格するなどお城に関する知識は折り紙付き。犬山市登録の市民団体・犬山城跡整備復元を盛り上げる会(通称:城もり会)の会長も務める。岐阜県岐阜市出身、愛知県犬山市在住。 犬山城をワイガヤする会「チームわいまる。」公式サイト

今回の教室

犬山城天守

住所:愛知県犬山市犬山北古券65−2

地図を見る

犬山城天守は現存国宝天守の1つ。天守は現存する日本最古の様式です。

名鉄「犬山駅」より徒歩20分。または名鉄「犬山遊園駅」より徒歩15分