授業詳細

CLASS


人が集まり、会話が弾む図書館って?!~本も、コーヒーも、マルシェも。魅力たっぷりの私設図書館へ行ってみよう!~

開催日時:2024年05月11日(土) 14時30分 ~ 16時30分

教室:私設図書館もん

満員締切

先生: 土山昂也 / 私設図書館もん 館長

カテゴリ:【カルチャー/くらし/コミュニケーション/まちづくり/大ナゴヤの日】

定 員 :8人

※本授業は「大ナゴヤの日」の授業として企画しております。毎月第二土曜日は参加費無料の授業として開催しています。
※2024年5月10日(金)12時まで先着順でお申し込みを受け付けます。
※授業運営の都合上、キャンセルはご遠慮ください。しかしながら、体調面への不安などがある場合は、その限りではございませんので気軽にご相談ください。
私設図書館は、公設の図書館のような大規模でないかわりに、用途が限られず、自由に過ごせる空間です。
「私設図書館もん」は、そんな図書館の一つ。
オープンから2年ほどで、地域の大事なコミュニティースペースに成長しました。
図書の閲覧はもとより、雑談に花が咲いたり、子どもたちがみんなで遊んだり、店に飾ってあるアナログレコードから曲をリクエストしてかけてもらったり。
休憩と図書の閲覧は誰でも自由で無料というのも嬉しいです。
また、カフェも併設されており、一杯一杯丁寧に淹れてくれるコーヒーが好評です。

授業の前半では、地域に根付いた私設図書館の秘密を先生にたっぷり語っていただきます。
後半では、実際に図書館を利用しながら、自分なりの私設図書館での過ごし方、活用方法を考えてみます。また、生徒さん自身にとって、あるいは身近な地域の人たちにとっての居場所になり得る空間を、生徒さん自身の目線で探してみます。
願わくば、多くの人たちにとっての身近な拠り所が各地で生まれ、育ってもらいたい。
今回の授業を通して、楽しみながら考えます。

MONさんでは、多くのイベントが開催されているのも魅力です。
ヨガ、星読み、落語会、天然石の販売などがおこなわれています。
授業当日は、人気のミニマルシェを2階レンタルスペースで開催予定。
出店者の皆さんとの交流も楽しんでいただけるよう考えています。

<スケジュール> 
14:15 受付開始
14:30 授業開始、自己紹介(お1人30秒以内)
14:40 私設図書館を作った経緯や、MONの仕組み、MONに対する思いなどを先生に語っていただく
15:40 図書の閲覧、マルシェの見学等、MONで自由に過ごしながら、私設図書館の活用について各々で考えてみる
16:10 考えを共有する
16:25 先生からまとめの一言
16:30 終了

※受付前、及び、授業終了後も、開館時間中は図書館の利用ができます。
※当日ミニマルシェでのお買い物、書籍(販売可の物のみ)、雑貨、菓子の購入、カフェ利用が可能(いずれも任意)です。

【授業コーディネーター】
三宅由美子
まだレポートはありません。
まだレポートはありません。
 

この授業への皆さんからのコメント

コメントがありません。 ご質問・ご感想など、コメントをお書きください。
コメントを投稿するには、会員登録した後、ログインして頂く必要があります。

この授業への皆さんからのトラックバック

トラックバックがありません。

トラックバック用URL

トラックバック
上の画像の英数字を、上記テキストボックスのurlのあとに入力して送信してください。
例)/subjects/trackback/697/a1b2c3d4e5
また、トラックバックは承認制のため表示に多少時間がかかります。

先生

土山昂也 / 私設図書館もん 館長

図書館の運営、イベントの企画の他、各地で講演などもおこなっている。 星読みもおこない、勉強会や星読みセッションを実施している。

今回の教室

私設図書館もん

住所:名古屋市名東区延珠町211番地1号室

アクセス
公共交通利用の場合:地下鉄一社駅より市バス引山行きで「延珠橋」バス停下車すぐ(本郷発もあります)
また、栄、市役所、藤が丘等各地からバスで、「引山」もしくは「引山東」バス停下車(引山東から徒歩約5分、引山から徒歩約15分)

駐車場:無  近くにコインパーキングあり(ひよこパーキング、名鉄協商パーキング十六銀行名東支店、他)


※教室の注意事項:
授業は1階の図書館スペースで行います。1階は靴のままで大丈夫です。2階を見学していただく際は靴を脱いでいただきます。
トイレはあります。
一般の利用者の方の図書館への出入りはありますので、その点はご容赦ください。

地図を見る