授業詳細

CLASS


なごやの日〜写真を通してなごやについて話そう!〜

開催日時:2025年05月10日(土) 14時00分 ~ 15時45分

教室:中川運河ギャラリー

申込受付中(先着)

先生: 参加者の皆さん /

カテゴリ:【 大ナゴヤの日/くらし】

定 員 :15人

※本授業は「大ナゴヤの日」の授業として企画しております。毎月第二土曜日は参加費無料の授業として開催しています。
※2025年5月9日(金)12時まで先着順でお申し込みを受け付けます。
※授業運営の都合上、直前のキャンセルはご遠慮ください。しかしながら、体調面への不安などがある場合は、その限りではございませんので気軽にご相談ください。

※事前準備として、自分の中で「名古屋といえば?」という写真を10~15枚データでお持ちください。
平成7年5月8日は「なごやの日」でした。記念切手が発売されたり、758円セールがあったりと「7・5・8」にちなんだ様々なイベントが名古屋の各地で催されていたようです。元号が令和に変わり、また「なごやの日」がやって来ます。そんな記念すべき日のある週末に、写真を通してなごやについてみんなで話してみませんか?

事前に、自分の中で「名古屋といえば?」に当てはまる写真を10~15枚ほど用意していただきます。過去に撮影した写真でも、新たに撮影した写真でも構いません。その写真をもとになごやについて参加者のみなさんでお話します。最終的には写真について発表します。その際、挑戦できる方には7・5・8の文字数でお話していただきます。

人によって「名古屋といえば?」の答えはもちろん異なります。おすすめを選ぶ方、思い出を選ぶ方、様々な切り口があると思います。自分以外の人の視点でなごやを見ることで新たな一面を発見したり、魅力を再確認したりする機会になれば嬉しいです。

<スケジュール> 
13:45 受付開始
14:00  授業開始
15:00 発表準備・印刷
15:15 発表(1人1~2分程度)
15:45 終了

【授業コーディネーター】
さくら
まだレポートはありません。
まだレポートはありません。
 

この授業への皆さんからのコメント

コメントがありません。 ご質問・ご感想など、コメントをお書きください。
コメントを投稿するには、会員登録した後、ログインして頂く必要があります。

この授業への皆さんからのトラックバック

トラックバックがありません。

トラックバック用URL

トラックバック
上の画像の英数字を、上記テキストボックスのurlのあとに入力して送信してください。
例)/subjects/trackback/730/a1b2c3d4e5
また、トラックバックは承認制のため表示に多少時間がかかります。
この授業に申し込む

先生

参加者の皆さん /

今回の教室

中川運河ギャラリー

住所:名古屋市中川区西日置2-​12-​15

アクセス:
・ 名鉄名古屋本線 「山王駅」より徒歩5分
・ JR東海道線 「尾頭橋駅」より徒歩15分
・市バス(栄22、名駅19系統)「日置橋」より徒歩3分
・徒歩 「堀止/ささしまライブ 」より20分

地図を見る

ものづくり地域名古屋の中心にある旧中川運河沿いの小さなギャラリーです。当日は「なごやの日」のイベント期間中のため、17時から会場で展示を行います。是非見ていっていただきたいです。

※トイレの有、外履を脱いで会場に入ります