授業詳細

CLASS


あなたの「今年の一文字」は?〜2025年振り返り対話〜

開催日時:2025年12月13日(土) 10時00分 ~ 11時30分

教室:医王山 神宮寺

申込受付中(先着)

先生: 参加者のみなさん /

カテゴリ:【くらし/大ナゴヤの日】

定 員 :10人

※本授業は「大ナゴヤの日」の授業として企画しております。毎月第二土曜日は参加費無料の授業として開催しています。
※集合場所:医王山 神宮寺

※2025年12月12日(金)12時まで先着順でお申し込みを受け付けます。
※授業運営の都合上、申込後のキャンセルはご遠慮ください。しかしながら、体調面への不安などがある場合は、その限りではございませんので気軽にご参加ください。
2025年も残りわずかとなりました。
今年はどんな1年だったでしょう?
学生のみなさんと、2025年の印象的な出来事を思い出し、世の中と自分の1年を総括する対話授業を開催します。

授業の中身はとってもシンプルな対話形式です。
前半のテーマは「2025年、どんなことがあったかな?」
それぞれ記憶に残っているトピックについて話し、2025年の世の中をみんながどう見ていたのかシェアしましょう。
後半のテーマは「2025年、あなたはどんな年だった?」
自分自身の1年を振り返って、一人ひとり言葉にしてみます。

振り返りの表現の仕方として「今年を一文字で表すと?」のスタイルを採用。
年末になるとニュースで見かける恒例のやつですね。
今回の教室はお寺です。心を落ち着けて、自分とも対話しながら、筆で今年の一文字をしたためてください。

次の一歩を踏み出す前にちょっと立ち止まる時間も大切。
ひとりで省みるのもいいですが、他の人との対話の中で思い出せること、気づけることもたくさんあるはずです。
お寺でお習字もしながら、おだやかな心で2025年を振り返り、2026年へとつながる時間を一緒に過ごしませんか?

<スケジュール> 
9:45  受付開始
10:00  授業開始
    ・30秒自己紹介
10:10 テーマ1「2025年、どんなことがあったかな?」
10:50 テーマ2「2025年、あなたはどんな年だった?」
11:30 終了

【授業コーディネーター】
小林優太
まだレポートはありません。
まだレポートはありません。
 

この授業への皆さんからのコメント

コメントがありません。 ご質問・ご感想など、コメントをお書きください。
コメントを投稿するには、会員登録した後、ログインして頂く必要があります。

この授業への皆さんからのトラックバック

トラックバックがありません。

トラックバック用URL

トラックバック
上の画像の英数字を、上記テキストボックスのurlのあとに入力して送信してください。
例)/subjects/trackback/754/a1b2c3d4e5
また、トラックバックは承認制のため表示に多少時間がかかります。
この授業に申し込む

先生

参加者のみなさん /

今回の教室

医王山 神宮寺

住所:愛知県名古屋市昭和区御器所四丁目4番22号
※地下鉄鶴舞線「荒畑」駅4番出口より徒歩8分
地図を見る

神宮寺(じんぐうじ)は、名古屋市昭和区御器所にある真言宗豊山派の寺。山号は医王山(正式表記は醫王山)。大名古屋八十八カ所三十六番札所。
本尊は薬師如来(薬師瑠璃光如来)。仁明天皇の勅願寺とされ、また御器所最古の寺である。
秘仏である薬師如来は毎年11月8日に開帳され、多くの参拝者で賑わう。またその日に供えられた餅(やっこ餅)を食べると病気患いがないと信仰されている。