ニュース詳細
NEWS
「名古屋エリアにやってみよう!を増やす」を応援する~大ナゴヤ大学と「CAMPFIRE×NAGOYA」との連携企画に関するお知らせ~
2018年06月07日(木) 11時00分

※CAMPFIRE×NAGOYAは名称が変更となり、FAAVO名古屋栄となりました。
大ナゴヤ大学の活動の中で大切にしている言葉「あなたがいれば、カタチ(まち)が変わる」。一人一人の行動の積み重ねが、まちを変えていく。そんなことを考えながら活動を続けてきました。
一方で、大ナゴヤ大学だけでは、できないことも見えてきました。特に、「お金」という側面での応援は、難しい。
そこで、「名古屋エリアにやってみよう!を増やす」というコンセプトで、このまちでクラウドファンディングを展開する「FAAVO名古屋栄」さんと連携し、まちの中にたくさんの「やってみよう!」が増えていくこと、共に目指していきます。
具体的には、以下のような取り組みを展開していきます。
・「CAMPFIRE×NAGOYA」を通して、まちでやってみよう!とチャレンジしている人が、大ナゴヤ大学の授業の先生として登場。
・まちの未来のためにチャレンジを応援したい!と思ったら直ぐにクラウドファンディングで応援できる。
・クラウドファンディング終了後の活動報告を聞く授業も開催。
【CAMPFIRE×NAGOYAコラボ授業 第一弾】
タイトル:コバタクが愛いっぱいに語ります。世界中が注目するポートランドの魅力とは?
開催日時:2018年06月25日(月) 19時00分 ~ 21時00分
教室:MITTS COFFEE STAND
先生:小林 拓一郎 /
【CAMPFIRE×NAGOYAについて】
「名古屋エリアにやってみよう!を増やす」というコンセプトで、2017年6月よりCAMPFIREのエリアパートナーとして活動している。母体であるR-proでのマチヅクリの知見を活かし、小さなプロジェクトから1000万を超えるプロジェクトまで幅広くサポート。
URL:https://faavo.jp/nagoyasakae
運営:株式会社R-pro 代表取締役 岡本ナオト
大ナゴヤ大学 学長 山田卓哉
