お店・教室詳細
①窯跡の杜(かまあとのもり)/②瀬戸本業窯(せとほんぎょうかま)

集合場所:窯垣の小径駐車場( 〒489-0833 愛知県瀬戸市 仲洞町8)
《アクセスのご案内》
尾張瀬戸駅下車徒歩15分
この教室・お店のアクセスマップを見る
①窯跡の杜
「窯跡の杜」は、13~15世紀に「古瀬戸」を焼かれていた窯跡や江戸時代から昭和にかけて使われいた窯跡が地中に残されている一体の山を公開して公園です。
②瀬戸本業窯
瀬戸は千数百年に亘り、良土の恵みを受け陶磁器が焼かれてきました。
純白で強度耐火度に優れた陶土は今だ当地の右に出るものがないと言われます。
1800年より磁器(新製焼)の生産が始まり、産業の源が築かれ、
近世に於いては輸出玩具(ノベルティー)、ニューセラミックスなど新しい分野へと展開しています。
しかし、瀬戸本業窯は、すべての窯業基盤となった鎌倉以来の伝統を伝える、本業焼きを守り続けています。
http://www.seto-hongyo.jp/