授業詳細

CLASS


【商店街オープン×大ナゴヤ大学】名古屋駅西銀座通に新たにオープンした「喫茶モーニング」ができるまで

開催日時:2019年06月08日(土) 14時00分 ~ 16時00分

教室:喫茶モーニング

レポートUP

先生: 市野 将行 / 喫茶モーニングオーナー
栗本真壱 / 栗本設計所

カテゴリ:【まち歩き/まちづくり】

定 員 :13人

※参加費:500円(モーニング付き<ドリンク、パン・ゆで卵など>)
※集合場所:名古屋駅新幹線口 銀時計付近
商店街オープン(名古屋市商店街商業機能再生モデル事業)とは・・・商店街エリアの活性化を目指し、地域の人や建築家、新たに事業を始めようとしている人 などが集まり、空き店舗の活用プランを考えるワークショップです。2018年より名古屋市が開催しています。
1日中モーニングが食べれるお店。

2019年5月1日に、名古屋駅から徒歩圏内に位置する名古屋駅西銀座通商店街に、一日中モーニングを提供する「喫茶モーニング」という新たな場が生まれました。

人と文化の交流拠点を目指し、お店には、近所の方住んでいる方、観光で名古屋に来た方、老若男女、多種多様な方が訪れてます。

このお店は、名古屋市主催の「商店街商業機能再生モデル事業(商店街オープン2018)」の一環として生まれ、築約80年の木造の古民家をリノベーション。地域の方やまちに関わりたい方々が集まり、どのように空き店舗を活用するかを何度も話し合われました。

今回は、お店の運営責任者の市野さん、物件の設計を担当した栗本さんを先生に迎え、このお店がある「名古屋駅西銀座通商店街」のことやお店ができた経緯や役割、どのように古民家をリノベーションしたのかなどのお話を伺います。

もちろんモーニング付き。

物件をリノベーションして新しいことを始めたい方、リノベーションまちづくりに興味のある方、商店街オープンに参加してみたい方、喫茶モーニングのことを知りたい方など、ご参加ください。

【スケジュール】
13:45 受付開始 ※名古屋駅新幹線口 銀時計付近
14:00 開始、まち歩き(駅西のまちのこと知る)
14:45 喫茶モーニング到着
15:00 喫茶モーニングの取り組み、できた経緯など
15:45 質問など
16:00 アンケート、終了

授業コーディネーター:大野 嵩明

【主催】
名古屋市

【企画・運営】
大ナゴヤ大学
4月13日は「モーニングの日」という事で、
その日に大ナゴヤ大学で
モーニングについての授業を開催しました。
詳しくはこちら

そして今回は5月1日・・・
つまり令和最初の日に「喫茶モーニング」を
名駅西口(通称:駅西)にオープンするので
クラウドファンディング含めてよろしくね!
と4月13日の授業で言っていた、
「グローカルカフェ」のオーナー市野将行さんの
「喫茶モーニング」は今どうなった??
と同時に駅西のまち歩きもして、
そうしたらお腹も空くので「喫茶モーニング」で
モーニングも平らげつつ、
市野さんに喫茶モーニングの話も聞いて、
商店街の事も勉強してみよう!
という超欲張りなデカ盛りサイズの授業です!

と、長々書いてみたものの
前日には梅雨入りが発表された東海地方。
天気が心配でしたが、この日は夏日の日差しと気温。
デカ盛りサイズの授業は天候も味方につけました。

集合場所の名古屋駅新幹線の
改札付近に集合した一行は、
駅西の家電量販店前の信号機前で停止。



交差点の横にある
「中村区史跡散策図」の看板と
「なかむら区銘板 昭和39年の名古屋駅西」
を見ながら、
大ナゴヤ大学理事長の大野嵩明さんの説明を聞きつつ、
一行は駅西をブラブラ。

この駅西は昔ながらのお店、予備校、飲食店、
アニメ系のお店など多彩な顔を持つエリアですが、
2027年のリニア開業に向けて
土地の買収も始まっています。

神社の場所も変わる予定があったり、
空き店舗や更地も目立ってきています。
もっと時間が経つにつれて空き店舗
や更地が増えていくのでしょう。




駅西に鎮座する椿神社前の通りは
緩やかなカーブになっていますが、
ここはかつて笈瀬川(おいせがわ)と
呼ばれた川が流れ、
「お伊勢川」とも呼ばれていたそうです。

一行は目の前の椿神社にお参りをせず・・・
しないのかいっ(笑)、
名古屋駅西銀座通商店街へ進みました。
この商店街をずっと行くとかつての
遊郭があった大門に繋がります。

歴史を感じる長屋・マンション・個人商店もあり、
でもここ最近出来たというラーメン屋さん・
カレー屋さんなどイマドキのお店もあります。
 
しばらく歩くと
商店街の終わりの方に見えてきました
目的地の「喫茶モーニング」。



入る前に集合写真を撮りました。

中に入ると綺麗にリノベーションした店内、
そして古民家のままの急な階段を上り2階へ。

その急な階段を上り下りしながら
店員さんがお昼過ぎですが、
モーニングを持ってきてくれました。
「喫茶モーニング」のモーニングは、
プレートにバランスよく分厚いトースト、サラダ、
ヨーグルト、ゆで卵が乗っています。
これは、市野さんが食べ歩いてモーニングを研究し、
パンの厚さ、ヨーグルトの酸味具合、
サラダの量、ゆで卵のゆで具合などを
算出して出しているとの事。



そして、「喫茶モーニング」の出来る経緯だったりを、
商店街オープンのアドバイザーでもある
ナゴノダナバンクの市原正人さん、
斎藤正吉さん、藤田まやさん、
運営責任者の市野将行さん、
設計士の栗本真壱さんからお話していただきました。

「喫茶モーニング」は、
名古屋市主催の「商店街オープン2018
(商店街商業機能再生モデル事業)」の一環として
築約80年の木造の古民家を
リノベーションして生まれました。

地域の方やまちに関わりたい方々が集まり、
どのように空き店舗を活用するかを
何度も話し合われ、そこででたアイデアや
その想いを、後から商店街オープンの
ワークショップに参加した市野さんが受け止め、
「喫茶モーニング」という形になったのだとか。



「喫茶モーニング」に関して、
駅西の魅力を再び取り戻したい。
そのために人を集める。
人を集めるにはカフェ?喫茶店?
だったら、名古屋といえばモーニングを
軸にした喫茶店がベスト。
では、研究も兼ねてモーニングを食べ歩きしちゃおう
という事でこの授業が行われた6月8日までに
125軒回ったそうです。

そして、コンセプトは
「名古屋らしい、懐かしい、新しい」
と、市野さん。

一方、駅西は昔から大学の友人が
住んでいた事もあり面白いエリアだと考えていた。
喫茶モーニングのコンセプトが
商店街の魅力になるだろうし、
面白いと思って自分でも楽しみながら設計をしたと、
「喫茶モーニング」を設計した栗本さん。



古民家をリノベしたので、
取り壊してみないと構造とかわからない事もあった。
急な階段は今やお店の名物にもなっており、
不便さもあるかもしれないが
歴史を感じてもらえたらとの事でした。

藤田さん、斎藤さん、市原さん、栗本さん、
いっちゃん、たかさん の話をまとめると。

駅西商店街だけを考えるのではなく、
近隣の大門地区・米野地区との連携も大切。
「喫茶モーニング」は駅西商店街の端にあり、
名駅からは離れているので不利だととらえがちだが、
駅西全体を歩かないと辿り着かないので
逆にOKなど、様々な話が出ました。





参加された生徒さん達からは、
・喫茶店という業態で利益は出るのか?
・この空間がもっと色々な人の集まる場になれば良いな。
・商店街の活性化への勉強になった。
・ワクワクするテーマパーク
 みたいな駅西商店街になったら良いです。
などなど、声がありました。




今回の授業は一つの店舗(喫茶モーニング)
が出来るまでの経緯や関わる人の想いなどが
よく伝わる時間でした。

名駅というと商業施設が多く、
人が住んでいるイメージが無いなと思っていましたが、
駅西には商店街があって昔から住んでいる人も多く、
それこそ喫茶店も多くて普段着でふらっと
立ち寄れるお店も多いエリアでした。

また、市野さんのモーニング愛も素晴らしく、
研究に研究を重ねた「喫茶モーニング」の
モーニングもすごく美味しかったです。

・・・ここまで読んで頂くと、
冒頭にデカ盛りサイズの授業と
言ったのがおわかりになったかと思います。
えっ、駅西に行ってみたくなったって??
思い立ったら吉日です。

是非、ふらっと駅西を歩いてみませんか?



レポート:石坂喜和
カメラ:池谷俊哉

※写真をクリックすると拡大します。


 

この授業への皆さんからのコメント

コメントがありません。 ご質問・ご感想など、コメントをお書きください。
コメントを投稿するには、会員登録した後、ログインして頂く必要があります。

この授業への皆さんからのトラックバック

トラックバックがありません。

トラックバック用URL

トラックバック
上の画像の英数字を、上記テキストボックスのurlのあとに入力して送信してください。
例)/subjects/trackback/493/a1b2c3d4e5
また、トラックバックは承認制のため表示に多少時間がかかります。

先生

市野 将行 / 喫茶モーニングオーナー

「違いを持った私たち一人一人がお互いの個性を尊重し支え合うことで、誰もが自分らしく幸せに生きられる社会」の実現を目指し、新しく”喫茶モーニング”を始める事を決意。 これまで100軒以上のモーニングを回っており、 Instagramではそれぞれ違うお店の良さとともに紹介している

栗本真壱 / 栗本設計所

1976年一宮市生まれ。一級建築士。名城大学卒業後、シーラカンス・アンド・アソシエイツ一級建築士事務所、大建metを経て、栗本設計所を設立。 アーツチャレンジ2009入選、あいちトリエンナーレ2010長者町企画コンペ入選。あいちトリエンナーレ2016・2019アーキテクト。セ・カ・イ(繊維・会館・一宮)建築チーム代表。「勝手にオープンアーキテクチャー」、近代建築の再活用法を学ぶ「近代建築再生スクール」、尾州地域の様々な分野で活躍する方をゲストにお呼びした「i.n.gレクチャーシリーズ」なども不定期開催。

今回の教室

喫茶モーニング

住所: 〒453-0014 愛知県名古屋市中村区則武2丁目32−4
地図を見る

一日中モーニングが付いてくる喫茶店が5月1日に名古屋駅西にオープン!