授業一覧
CLASS
カテゴリー食

八丁味噌ってなんだろう?~岡崎のまち、味噌蔵を巡る~
【食/まち歩き/ものづくり/歴史・文化】
開催日時:2019年04月13日(土) 13時00分 ~ 15時30分

「喫茶店の日」。モーニングの日。 名古屋駅西の喫茶店でそれぞれのモーニングを味わおう
【食、くらし】
開催日時:2019年04月13日(土) 8時30分 ~ 11時30分

明日からの食卓が楽しくなる!~テーブルスタイリングを学んで、撮って。
【くらし、食】
開催日時:2019年01月27日(日) 15時00分 ~ 17時00分

朝の市場の活きをそのまま!スパイスからつくるカレーの奥深さを知るランチタイムをご一緒に!~柳橋中央市場~
【食/くらし/コミュニケーション】
開催日時:2019年01月19日(土) 8時30分 ~ 13時00分

みりんを造り続けて150年。〜7代目蔵元から学ぶ”みりんのこと、日本酒のこと〜
【食/くらし/歴史・文化】
開催日時:2019年01月12日(土) 10時00分 ~ 12時00分

コーヒーロースターのあるまち-2人の店主から学ぶ珈琲のこと、はたらくこと-
【食/くらし】
開催日時:2018年12月08日(土) 16時00分 ~ 19時30分

私たちは何を食べ、どんな未来をつくるのか〜奥大和の暮らしから考える
【くらし/食/はたらく】
開催日時:2018年11月03日(土) 14時00分 ~ 16時20分

和菓子さんぽ〜和菓子ライターせせなおこさんと行く名古屋大須編
【食/くらし】
開催日時:2018年10月28日(日) 13時30分 ~ 15時30分

老舗蒲鉾店主から学ぶ”熱田蒲鉾”
【食/まちづくり/歴史・文化(参加費:1,500)】
開催日時:2018年10月13日(土) 13時00分 ~ 15時30分

「ひんやり」老舗氷問屋がつくる「あったかい」人がつながり合う場所〜古民家が100年を超えるために。
【FAAVO名古屋栄コラボ授業/くらし/食】
開催日時:2018年09月16日(日) 10時30分 ~ 12時00分

珈琲と福祉の凹凸(デコボコ)のいい関係のつくり方~小さな焙煎工場からはじまったトリコプロジェクト~
【FAAVO名古屋栄コラボ授業/くらし/食】
開催日時:2018年08月25日(土) 10時00分 ~ 12時00分

まちの工場見学!〜小麦が小麦粉になるまで〜
【食】
開催日時:2018年03月10日(土) 10時00分 ~ 12時30分

収穫量全国4位!愛知県産小麦“きぬあかり”の開発秘密にせまる〜小麦畑にて〜
【食】
開催日時:2018年02月10日(土) 10時30分 ~ 12時30分

みんなで朝ごはん!朝5時オープンの朝ごはん専門店「駅西あさごはん」立ち上げのストーリー
【くらし, 食, 】
開催日時:2018年02月10日(土) 8時00分 ~ 11時00分

【限定3名】みんなで「朝ごはん」から始まる名古屋ツアー!
【くらし, 食,】
開催日時:2018年02月10日(土) 8時00分 ~ 11時00分

秘伝のタマゴサンドの作り方を教わろう!〜老舗喫茶「西アサヒ」のこれまでとこれから〜
【くらし/ 食/まちづくり/ものづくり/歴史・文化】
開催日時:2018年01月13日(土) 18時30分 ~ 20時30分

まちのシゴト体験〜おいしいパンケーキの秘密に迫る〜
【食】
開催日時:2018年01月13日(土) 14時00分 ~ 16時00分

20年以上続くまちのパン屋さんからおいしく学ぼう!〜パンのこと、パンに関わる仕事のこと〜
【食】
開催日時:2017年12月09日(土) 14時00分 ~ 16時00分

理想の”うどん”を追い求めて~こだわりのうどんを追求する店主から学ぶ国産小麦のこと、うどんのこと~
【食】
開催日時:2017年11月11日(土) 11時00分 ~ 13時00分

ベジスイーツから考える食のこと、地域のこと〜愛知コムギ体験隊コラボ企画vol.1〜
【食】
開催日時:2017年10月14日(土) 11時00分 ~ 13時30分